セカンドオピニオンに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

現在の治療の経過とセカンドオピニオンの必要性について客観的なご意見を伺いたい

person 40代/男性 -

現在梅毒の治療中です いまいち快方に向かっているのかわからない状況が続いており、客観的なご意見を伺いたいです 担当医の方がいつも忙しそうに診察するのでつい踏み込んで聞きそびれてしまっている点もあるので、実際どうなのというところがいまいちわからないです ・5月に陰茎へしこりと潰瘍が発生。最寄りの頻尿器科で検査したところ、梅毒の陽性反応が出ました。そこから検査と内服薬もしくは注射による治療を繰り返し、現在も治療中です。 ・湿疹等は出ておらず、自覚症状は鼠蹊部のリンパが腫れている状況です。初期の頃はコブ程度で、治療開始後から米粒大のシコリ?がある状態です。硬さはありますが、押して痛みなどはありません。触診は初回のみでした。 ・TPとRPRの定性検査?のみ行われており、毎回プラスの判定です。よく見かける数値の結果はいただいておらず、良くなっているのかいまいちわかりません。 ・朝から晩まで外出する際に薬を忘れると言ったことは稀にあり、常に一定間隔で服用できていないタイミングはありました。 ・薬服用完了後に採血し、1週間後に結果を聞いてまた処方される。注射の場合は入荷都合でさらに1週間待つので、各治療の間隔は若干開いています。こんなに間隔をあけて大丈夫なのかは若干気になっています。 ・お酒を飲む機会は月数回程度あり、タバコは1日10本程度吸っています。よくよく考えると控えるべきだったかもしれません。 ・担当医の方は、最初の頃の説明としては「菌量が多いかもしれない」とおっしゃっており、最近では「後期ではないが実はもっと前から罹っていた可能性がある」と仰ってました。 ・治りにくい原因としてHIVもあるようで5月と8月に郵送検査をしましたが、どちらも陰性でした。かかりつけの病院ではHIV検査は受けていないようです。

1人の医師が回答

胚移植3回連続で陰性。黄体ホルモン補充の方法についてセカンドオピニオンを求めています。

person 30代/女性 -

2人目妊娠希望。2023年に3回移植しすべて陰性。残り2つの胚盤胞でなんとか妊娠したいです。 上手くいかない要因について見解を聞きたく投稿しました。 1人目の時からずっと同じクリニック。素人ながらも「胚移植後の薬の違い」が要因な気がしてなりません。 1人目は自費診療、2人目は保険診療中(胚移植からのスタート)。自費に切り替えて1人目の時と同じ方法で試したいとクリニックに相談しましたが、自費でも保険でもやること基本は同じだから自費にするメリットは無いという回答でした。本当にそうでしょうか? 【1人目(妊娠)】 2021年3月に採卵、同年7月に胚移植し1回目で妊娠 移植後のホルモン補充は製造中止の注射+ウトロゲスタン+デュファストン+エストラーナテープ 【2人目(治療中)】 2021年5月に採卵凍結した胚で2023年7月から移植を開始したが3回とも陰性 移植後のホルモン補充はウトロゲスタン200mg1日3錠+エストラーナテープ 膣錠の吸収率が悪い体質なのではないかと思い、経口薬と組み合わせたいと相談しましたが今のクリニックではできないようです。ウトロゲスタンで足りてるはずだからとしか回答してもらえませんでした。 デュファストンは品薄と見ましたが、他院で処方してもらえる方法はないでしょうか? ウトロゲスタンよりもルテウムのほうが黄体ホルモンが多いみたいですが、ルテウムを試す価値はありますか?ウトロゲスタンなら1日3錠ではなく4錠にしたら可能性はあがりますか?そもそも膣錠の吸収率が低いなら、膣錠の種類や量を変えたところでなにも変わらないでしょうか。 薬以外では、1人目の時は移植前に血液検査もあった気がするのと、鍼灸に通ったり今よりも運動していたりといった事くらいですが、そんなのも結果に影響しますか? 3月5日に子宮鏡検査予定です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)