咳喘息に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

主人がインフルエンザA型に感染。2日後に私も37.4度発熱しました

person 40代/女性 - 解決済み

今週月曜日に主人が発熱し、翌日にインフルエンザA型への感染が判明しました。 発熱した当日の午前中一緒に過ごしていました。 感染2日目の今日12時頃より、37.4度の発熱があり、今37.7度まで上がっています。ワクチン接種は10月末に済。 同僚には、インフルエンザ陰性で月曜日頃より風邪症状がある人がいます。インフルエンザと風邪どちらの感染でしょうか。 数年前に咳喘息になりかけ治療したことがあり、それ以来常に喉の圧迫感があります。それが今日は、少し強めに出ています。感染の兆候でしょうか。 早すぎるかと思いますが16時半、コロナとインフルエンザの抗原検査をしたところ陰性でした。 明日受診しますが、不安で仕方ないです。 仕事で、コロナの感染対応をしていたとき強いストレスから咳喘息様の症状が出ていました。それ以来、ストレスを感じると喉の圧迫感が強くなったり咳が出ます。 ストレスによる喉の圧迫感なのか、インフルエンザなのか、風邪なのか判らず不安でたまりません。主人の感染対応と年末の仕事でもう疲れ切っていたところにこんなことになり、精神的に参っています。 喉の写真を撮りましたが参考になりますか? お忙しいところ恐縮ですが宜しくお願い致します。

9人の医師が回答

3、4日続く咳き込まない程度のコンコン、程度の咳/2、3日続く血の味

person 30代/女性 -

30代女性ですが、3、4日軽めの咳が時折出るといった状況が続いています。また、2、3日前から咳と共に鉄臭いような血の味、匂いがしてそれが続いている為何か病気の可能性があるのかと気になっているのでご回答いただけますと幸いです。 【症状】 ・日常に支障がない程度の軽い咳 ・喉の痛みはほぼなし ・2日ほど若干の鼻詰まり、鼻声 ・数日前から血の味がする ・僅かに痰が絡むが、咳払いをしてとれる程度、この際も血の匂いがする ・ここ2日ほど胸の辺りがざらざらする感じ(ぜーぜーではない)、ただしこの感覚は下記の「咳喘息の診断」の際もあったもので今回初めてではない。 【当方現状】 ・半年ほど前にインフルエンザ罹患 ・その際、咳喘息の可能性があると診断/吸入薬を服用 ・2ヶ月ほど前にコロナ罹患 ・現在は状態は落ち着いていた ・痰を吐き出すのが苦手で、痰に血が混じっているか等確認できない ・現在座り仕事がほとんど ・数日前から1回2時間程、1日に5~6時間程大きな声で継続的に話す仕事が多い状況にある 以上の様子で考えられる事などはありますでしょうか。 断片的な情報になってしまいますが、何卒ご意見いただけましたら幸いです。

4人の医師が回答

喘息による咳が止まらないのですが、どうしたらよいですか

person 20代/女性 -

先月8月の上旬頃から咳が出始め、日中に咳の発作が出ることが増えたため呼吸器内科を受診しました。 レントゲンは異常なしとのことで、喘息と診断され、フルティフォームが処方されました。 発作は減ったのですが、日常の咳の症状がよくならず、再受診したところ、エナジアとサルタノールが処方されました。 しかし、咳症状が改善せず、昨日も咳の発作があり、酸欠からか顔面に痺れを感じるほどでした。 また、昨年8月コロナに罹患した際に、2カ月弱咳が止まらず呼吸器内科を受診したところ、咳喘息との診断を受けています。それ以降症状はなかったのですが、先月から咳が出始めた状況です。 質問したいことは下記です。 1、1カ月以上咳の症状が改善しませんが、他に何か改善方法はありますか。 次の選択肢としての薬があれば教えてほしいです。 2、今後の症状の経過、次回受診の目安などあれば教えてほしいです。 (喘息は長引くため、もう少し薬の経過をみた方が良いなどあれば教えてほしいです) 3、咳の発作がつらいのですが、何か対処法はありますか。 4、喘息の咳が長引いていることに対して、何かアドバイスがありましたら是非頂きたいです。

5人の医師が回答

咳の症状が酷くどうにか咳を止めたい

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております お忙しいところ申し訳ございませんが宜しくお願い致します。 咳の症状が酷くどうにか咳を止めたいです。 他の症状は軽い喉の痛みと軽い頭痛、タンは少しでます。 (それ以外に発熱鼻水などの風邪症状はありません) 3日前から喉に違和感があり、2日前から咳が出ます。 昨晩は特に酷くウトウトすると咳で起きてしまいあまり眠れませんでした。 また昼も1度咳が出ると暫く激しく咳き込み嗚咽したり苦しくて涙がボロボロでたり、何故か手が痺れる時もあります。 今日近くの内科を受診しました 念の為コロナの検査NEAR法を行い陰性でとりあえずは良かったです。 トラネキサム、メジコン錠、カルボシステイン錠を処方されました。 過去に違う病院で咳喘息と言われシムビコート吸入を使用していたことを伝えたのですが吸入はステロイドで強い薬なので。と言われ上記処方になりました。 過去同じく激しい咳が出た時に飲み薬の咳止めが聞かず1ヶ月以上咳に苦しんだ経験があり不安になっています。 このような激しい咳の症状は咳喘息の可能性がありますか? 苦しい咳をとにかく止めたいのですが吸入薬でなくても効果はありますか? 昨日より今日の方が咳の出る頻度が多くなり辛いです。 今後どのようにすれば良いか教えて下さい お願いします。

4人の医師が回答

9歳子供の咳が止まらない

person 10歳未満/女性 - 解決済み

小学4年生です。 1週間前より咳症状があり熱なく元気でしたのでスイミングなども行っておりました。 少し咳が酷くなったと感じていましたが 昨日午後より急に咳が止まらない状況になりました。食欲はありますが夕食時ゲボっとし夜ベッドでも咳の際水分を何度か吐いてしまいました。 その後小児科のオンライン診療をしていただき、お風呂が良いとのことで入浴しましたらその後はほぼ咳が出ず眠れていました。 ですが今朝起きた途端に咳込みが1時間ほど止まりませんでした。落ちつく時間もありますが、先ほど処方いただいたブデホル吸入をしたところ、また現在咳が止まりません。  お盆休みで出かける予定を控えるなかどのように対処をしたら良いか分からずご質問させていただいております。 現在、カルボシステインとモンテルカスト服用し、ブデホル吸入1日2回となっております。 食欲あって、咳以外は症状ありませんが 家で咳が少なくなっても外出先で酷くなったりすることを考え、外出は控えての自宅療養となりますでしょうか。 オンライン診療では症状を伝えただけですが咳喘息で間違えないと考えて良く、また咳喘息を1度起こすと今後成長しても治らないでしょうか。 たくさんの質問で失礼をいたします。 ご回答のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

長く続く咳と検査について

person 40代/女性 - 解決済み

以前もこちらで相談している咳についてです。 1年半以上咳が続いています。 最初の病院(循環器)で1年咳が止まらないので気管支喘息の診断を受けました。 検査なしでの診断だったので呼吸器内科を受診し検査をしてもらいました。 呼吸器内科の診断は 肺機能検査 呼気NO検査 レントゲン 血液検査全て異常なしで喘鳴もない為 咳喘息という診断でした。 こちらの病院は紹介状がないと行けないので現在は他の呼吸器内科に通院しています。 レルベアを1年以上続けていますが変化がない為 現在の病院に通院しているのですが こちらの病院では経口ステロイド 漢方薬 エナジア  などどんどん薬を変えて様子を診るようです。 最近は思い切って2週間薬を中止して様子をみましたが 息苦しい症状があり咳も出たので現在はテリルジーを使っています。 ここから質問ですが 1・レルベアの時も休薬中も息苦しさがありましたがこれは喘息の発作ですか? 2・今まで一度も喘鳴がなく 検査で異常もなく 寝ている時咳で起きる事も一度もありませんがこれでも気管支喘息なのでしょうか? 3・きちんとレルベア100を使い続けていましたが 薬が弱くて咳喘息から気管支喘息に移行することはありますか? 私の咳は呼吸困難のような咳ではなく 空咳と咳払いです。 耳鼻咽喉科で副鼻腔炎 消化器内科で胃カメラの検査はして異常なしでした。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)