今週月曜日に主人が発熱し、翌日にインフルエンザA型への感染が判明しました。
発熱した当日の午前中一緒に過ごしていました。
感染2日目の今日12時頃より、37.4度の発熱があり、今37.7度まで上がっています。ワクチン接種は10月末に済。
同僚には、インフルエンザ陰性で月曜日頃より風邪症状がある人がいます。インフルエンザと風邪どちらの感染でしょうか。
数年前に咳喘息になりかけ治療したことがあり、それ以来常に喉の圧迫感があります。それが今日は、少し強めに出ています。感染の兆候でしょうか。
早すぎるかと思いますが16時半、コロナとインフルエンザの抗原検査をしたところ陰性でした。
明日受診しますが、不安で仕方ないです。
仕事で、コロナの感染対応をしていたとき強いストレスから咳喘息様の症状が出ていました。それ以来、ストレスを感じると喉の圧迫感が強くなったり咳が出ます。
ストレスによる喉の圧迫感なのか、インフルエンザなのか、風邪なのか判らず不安でたまりません。主人の感染対応と年末の仕事でもう疲れ切っていたところにこんなことになり、精神的に参っています。
喉の写真を撮りましたが参考になりますか?
お忙しいところ恐縮ですが宜しくお願い致します。