検索結果:42 件
昨日小児科で、インフルとコロナの検査をし、結果は陰性でした。 かなりの高熱が続くので、調べてみたら、素人考えですが、咽頭結膜熱(プール熱)が当てはまりました。今日から涙目で、目の裏側が真っ赤です。 基本的には元気で、一応水分も摂れていますが、アイスクリームやプリンなどを少量しか食べ...
4人の医師が回答
かかりつけに相談はしましたが、食べる飲めるができるなら様子見しかないと言われています。 コロナ陽性とは出ましたが、偽陽性を疑っており、私の症状からも保育園で罹患者が出ているアデノウイルスではと思ってはいます。 本人はまだ正確に訴えることができません。...娘はこれまで突発性発疹...
去年12月24日から母親の私が流行性角結膜炎になり、高熱が出たものの、咽頭痛はほとんどなく、3、4日で結膜炎の症状もなくなり、熱も下がりました。子供達にうつらないよう、タオルや手洗いなど極力気をつけて過ごしました。...アデノウイルスの潜伏期などを考えると、私のがうつったのかなあと...
1人の医師が回答
10日ほど前から風邪症状があります。 最初の頃は鼻水、咳、起床時の目やに、37℃台の発熱でした。 4日ほど前から38〜40℃の熱が続き、昨夜病院を受診したところ検査でアデノウイルス 陽性でした。 現在は熱以外は咳、鼻水はありますが、目やにや目の充血はありません。 ...この...
7人の医師が回答
3歳の娘が3日前よりアデノウイルスに感染しました。(小児科で確定診断あり) 症状としては以下です 40℃近い高熱 咽頭痛 倦怠感 食欲不振 また、1歳の弟が発症の4日前より鼻水と目やに、目の充血の症状がありました。 (検査未実施) この場合、下の子...
14人の医師が回答
12月22日より長男が発熱し、プール熱との事でした。長男は回復しましたが、本日より主人に結膜炎、私に咽頭炎の症状があります。おそらく、長男のが移ったのだと思います。私には生後1ヶ月の次男がいます。完母だし、私が世話をするしかないので、マスクをしてお世話をしています。...機嫌はよく...
9日現在は39℃の熱があり、熱が下がるまでは別室で過ごさせようとは思っているのですが、熱が下がれば次男と同じ部屋で過ごしても大丈夫なのでしょうか? いろいろ調べたところ症状がなくなっても、しばらくはウイルスが排泄されると書いてあり、現在咳もしているので熱が下がった後も咳をしてる間...
3人の医師が回答
27日から寝る前後に機嫌が悪いことが多く 熱を測ると寝始め38.5〜38.7℃、 寝付いて10分ほど経つと 36.7〜37.0℃まで下がります。 他の風邪症状も無し、ご飯も食べる、 水分も取れる、遊んでると声も出して動いて元気なのですが、 昼寝、夜寝る時間になると泣...
高熱と下痢便(1日1回〜2回)と嘔吐が一度あった、食欲不振、鼻水、咳が症状です。 検査をしてアデノが陽性になっているのを先生が見せてくれて「アデノ出てます。治るまで登園できない指定の感染症だから、登園許可書とかを書くなら。症状が収まってから48時間経ってからまた...
37、5以下の時は登園をしていますが、昼はよくてもまた夜に熱がでての繰り返しで中々スッキリと36度後半平熱になりません。 ◎全身症状は咳や熱の割に元気に遊ぶが、夕方〜夜中は機嫌悪くぐずる。食欲がなく水分や喉越しの良いものを好む。固形物を吐き出す。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 42
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー