生理が長い 30代に該当するQ&A

検索結果:5,757 件

続く不正出血、子宮体がん疑い

person 30代/女性 - 解決済み

37歳の女性です。 1月にホルモン補充による凍結胚盤胞移植を実施し、約2週間後に陽性判定をいただきました。 しかし心拍確認ができず、2月に吸引法による流産手術をしています。 移植後ほどなくして出血があり、血溜まりと1センチ大の子宮筋腫の存在を指摘されています。 流産手術後の病理検査では組織片に悪性のものがあった等の指摘はありませんでした。 流産手術後は人為的に生理を起こすために、ホルモン薬を服用しました。 それでも出血が止まらなかったため、カウフマン療法による投薬を行いました。 カウフマン療法後の生理が過多月経といっても過言ではないくらいの出血量だったため、かかりつけ医に相談したところ黄体ホルモン薬がよく効いた可能性が高いと見解をいただきました。 前置きが長くなりましたが、妊娠判定前〜流産手術〜ホルモン剤の投薬中〜現在に至るまで、約3ヶ月不正出血が続いています。 精査のためもうすぐ子宮がん(子宮体がん含む)の検査予定です。 【質問】 この状態ですと、子宮体がんの可能性が高いでしょうか。むしろ子宮体がんでなければ他にどのような理由で出血が起きていると考えられるでしょうか。 長文申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

ヤーズフレックス 不正出血

person 30代/女性 - 解決済み

低容量ピルのトリキュラー28を服用していましたが、約1年ほど経った今年の3月から、急に休薬を開けて10日程で不正出血をするようになってしまいました。 はじめは数日間でしたが、出血期間もながくなっていき、そのまま止まらずに休薬期間になり消退出血が始まるように。 出血前には生理前や、排卵日の時のような下腹部痛もあり婦人科に相談しました。 頸がん検査、エコーで内膜の異常なども診てもらいましたが、異常なし。 ピルがあっていないのかもと、8月からヤーズフレックスに変更しましたが、やはり、服用開始10日前後で不正出血が起こってしまいます。 現在も、服用開始7日目ですが、生理前のような下腹部痛があり、不正出血が始まりそうです。 また、不正出血が始まった3月より仕事が激務になり、タイミングが重なった為、ストレスなどによるホルモンバランスの変化かと思っていましたが、ピルを服用していると、ホルモンバランスは安定するものだと、先生に言われました。 何が原因なのかまったくわからず、とても不安で、少しでも原因がわかればと思いご相談しました。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

食後高血糖、耐糖能異常について

person 30代/女性 - 解決済み

以前も耐糖能異常等について質問させて頂いています。 39歳、産後10ヶ月で授乳中、160cm44キロの痩せ型です。 産後のogtt検査では正常型でしたが60分値は178と高めでした。直近のHbA1cは5.3です。 第2子妊娠に向け、現在の血糖値の変動目安が知りたくフリースタイルリブレを装着してみました。 誤差があることは理解していますので、今回の質問は仮に血糖値がリブレ測定値と近い値だった場合、として質問させて頂きます。 1.ここ数日、食後に血糖値が上がり、下がってからすぐにまた上がり山が2つになることがよくあります。これは耐糖能において良くない現象でしょうか? 2.普段はベジファーストやタンパク質ファーストの食事を徹底していますが、本日スープとパンの盛り合わせのランチとなりました。 パンはクロワッサンやバケット、はちみつやチーズなどが入ったものでクロワッサンの半分くらいの大きさが7個程度です。 糖質も脂質も多いと思い、スパイクが起きたり高めの血糖が少し長くなるかと予想はしていましたが、150超えの血糖値が3時間以上続きました。 これまで160程度の血糖になってもすぐに下がっていたため、こんなに長く高血糖が続いたのは初めてです。 200超えのような高血糖になるわけでもなく、ただ長く下がらないというのはどのような状態なのでしょうか? また、正常でもこのような現象は起きるのでしょうか。悪化しているのでは、と心配です。 3.授乳が終わり生理が再開した場合、血糖変動は変わりますか? リブレが正確な値ではないため、耐糖能が悪化している可能性があるなら妊娠に向けて受診も必要かと考えているため、多くの視点でご回答頂けると幸いです。 変動が大きかった本日のグラフを添付します。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

全般性不安障害とうつ

person 30代/女性 - 解決済み

元々の心配性に加え、引っ越しストレス、ポリープの手術、子供の熱性痙攣のトラウマ等が重なり、 2023年4月 全般性不安障害と診断されました。特に午前中にどうにもならない焦燥感恐怖感、頭がおかしくなりそうな感覚に襲われて、その時間が長くなってきていました。不安が強すぎて、光トポグラフィー検査で中度の鬱もあると言われました。 5月 メイラックス1mgを寝る前に飲み始めて、7月頃だんだん午前中のソワソワが少なく短くなりました。趣味などへの意欲も戻ってきました。 8月半ばから医師の指示で減薬を始めました。ペースは任せると言われたので、少しづつ、水溶液にしてシリンジで抜いてを繰り返して、0.728mgまで減薬しました。 午前中は相変わらず少しソワソワしてましたが、意欲的で旅行や帰省もできるようになってきていました。3週間前からは朝散歩も始めたところでした。 しかし、1週間前、生理後半から急にまた再燃してきて、ソワソワが強く長くなり、きのうは久しぶりに現実感が薄くなりまたあのうつ状態になりました。(きのうは久しぶりの親戚との集まりがありました) 今日も現実感が薄く、鬱のようにやる気が出ず、ソワソワします。 メイラックスの前に、セディールという薬も試しました、1週間飲んだところで、頭が狂いそうになりやめました。 抗うつ剤は怖くて飲んでません。 5月から9月までTMS治療を19回、ここ最近は月1に減らしてました 漢方は桂枝加竜骨牡蛎湯、サプリはマルチビタミン、トリプトファン、GABA、タンパク質は多めにするよう気をつけています。 生理後は、毎月ソワソワか強くなる傾向はあったのですが、今月はひどい気がします。 減薬はストップした方がいいですよね? 私は今後どうすればいいのでしょうか?セカンドオピニオンをいただけると嬉しいです。

4人の医師が回答

30代女性 入浴中立ち上がった際の立ちくらみ(?)後の嘔吐腹痛 と、肩首の重さ

person 30代/女性 -

38歳女性です。 [経過] 2日前の夜(3月14日)、いつもより長風呂40分ほどをしてしまって立ち上がった際に急に意識が遠のく感じで目の前が暗くなり、力が入らずにそのまましゃがみこみました。 完全に真っ暗にはならず、意識もある状態だったのですが、急な吐き気と腹痛がみられ、すぐにトイレで2度続けて嘔吐、軟便。 そのまま便座に座った状態で数分休んだのですが良くならず、横になってイオン系飲料を飲んだところすぐに視界と気分はよくなり、動ける程度にはなりました。 ただ、5分くらい休んでから、洗髪をしようとした所、肩腕が重だるくなっていました(倒れる前はなし)。 その後また5分ほど後に髪を乾かす際には軽減しており(多少指先がじわじわする感じはあり)、その日はそのまますぐに就寝。 昨日(3月15日)は、少しぼーっとするような感じや階段などの軽い息切れはありましたが、頭痛、吐き気、腹痛などの明確な症状はありませんでした。 ただ今日起きたところ、首を寝違えたような首の後ろの痛みがありました。 補足 倒れる前の3月4日の週は、生理前と残業も重なったのか、寝つきが悪く、結局3、4時間ほどの睡眠時間が4日ほど続いていました。 その後生理がきて、3月8日からは寝付けなさはなくなったのですが、通常座位で70後半~90代の脈拍が60代のことが多く、それが倒れる3月14日まで続いていました。 倒れた後は、またいつも通りにもどっています。 ご質問 1. 3月8日の倒れたのは、どのような状態が考えられますでしょうか。 2. 本日の首の後ろの痛みは、立ちくらみ(?)など1の状態との関連は考えられますでしょうか。 3. これからでも受診をする必要性はありますでしょうか。 長くなってしまい申し訳ありません。よろしくお願いいたします

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)