皮膚感染症 男性に該当するQ&A

検索結果:1,028 件

4歳子供の蕁麻疹症状について

person 乳幼児/男性 -

6日前に発熱、風邪症状、目の充血•腫れ(目やに)があり、感染症(アデノウイルス、溶連菌、コロナ、インフルエンザ)の検査を受けましたが、全て陰性で風邪と診断されました。 発熱から4日目に解熱し、目の腫れは若干残っていますが、充血は治っている状態です。 昨日、昼過ぎから背中が痒いと言い始め見ると少し蕁麻疹が出て赤くなっていました。 その日は背中に少し蕁麻疹出たり治ったりを繰り返していました。 今日の夕ご飯中、口が痛いと言い始め、見ると口周りが真っ赤になり腫れていました。 30分ほど様子を見ていたら、腫れも赤みも治りました。 それから1時間後ぐらいに、背中が痒いと言い始めたので、体を確認すると、腹部や足や腕、背中に蕁麻疹が沢山出ていました。口も再度痛いと言い始め、また少し口と目が腫れていました。その後、口の腫れは治まり、蕁麻疹はまだ残っていましたが、本人は元気そうでしたので、そのまま寝かせました。 明日、病院にかかるべきか様子を見るべきか悩んでいます。 この蕁麻疹は、風邪と関係があるのでしょうか?それとも食べ物でのアレルギーの可能性があるのでしょうか? 4歳まで、食べ物のアレルギーはなかったです。夕ご飯にはいつも食べているうどんを食べました。 病院に行く場合、風邪症状を見てもらった小児科か、皮膚科どちらで診てもらうのが良いでしょうか。

7人の医師が回答

リーシュマニア症の治療方針について

person 30代/男性 -

欧州に在住している30代前半の男性です。先日、「掻いた虫刺されが悪化し、大きくなって腫れあがっています。」という題目で相談させていただきました。症状を要約しますと、半年前の米国訪問中に生じた2か所の虫刺されが在住国に戻った後も治癒せず、現在も潰瘍になっています。 アスクドクターズで相談させていただいた後、在住国のかかりつけ医に見せたところ、通常の虫刺されではなく、サシチョウバエに由来するリーシュマニア症の疑いがあると指摘されました。その後、生検(biopsy)を採取し、専門家の診断をまっている状態です。 もちろん、生検の結果が出るまでは、どのような治療手段も決められないということは理解しています。多少なりとも理解を深めるためにレビュー論文やCDCのホームページ等を参照した結果、専門家であっても慎重な判断を要する感染症ということだけは理解しました。 まだ結果が確定していないのですが、ここでは実際にリーシュマニア症であった場合に、仮に日本で治療を行うためにはどのような手続きが必要になるのかを聞いておきたいと思いました。多少心身に余裕のあるうちに、自分のアクションをスムーズに決定するための情報が知りたいです。治療は、通常の皮膚科にまずかかり、その上で適切なreferenceを書いてもらうということになるのでしょうか。滞在国の医師の診断書がある場合でも同様でしょうか? 在住国では治療薬を購入するために省庁の許可が必要とのことでしたが、同様の行政手続きが日本でも必要でしょうか。来月、最長1か月ほど一時帰国することができるのですが、その間にできることはありますでしょうか。 ルール上、特定の機関名等が出せないということは理解しております。どのような情報でもいただければ大変助かります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

肺がん治療の一般的スケジュールについて

person 50代/男性 -

54歳男性経営者です。既往入院や手術は無いものの、30年以上の喫煙者。 年明けに受けた膵臓、肝臓ドックは経過観察でしたが、MRI画像に映った左肺下に影があり、翌週肺CTを実施したところ1月28日に悪性疑いで専門病院受診を勧められ、地元大学病院に2月7日画像データを持って診察、レントゲンを行いました。担当は週一診察の20代後半の先生で、丁寧でしたが、病理検査を早く行い治療着手を望みましたが、感染症の後の可能性もあるとの事で、肺がんと決めつけられず、抗菌薬を飲んで様子を見て、2月28日に再度CTを撮って変化次第で病理検査しましょう。と言われました。しかし、指摘部位の皮膚が突っ張る感じもするなど、その場所に違和感もあり、確定診断までそんなに時間をかけて大丈夫か不安です。この流れですと、いつ確定して治療開始になるかな目安も知りたいです。3月以後の予定も組めず、生活に支障が出るのも怖いです。 その間の進行や転移も怖いのですが、一般的な流れなのでしょうか?大学ではなく、他の民間病院やガン専門クリニックに頼るのが正解か教えて頂きたいのです。他部位の検査で偶然見つかったので、ある意味運が良かったと思ってますが、治療開始まで時間が掛かれば、無意味なので早めに確定診断受けて、手術他治療に着手したいです。 今後どの様な動き方があるか教えてください。宜しくお願いします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)