肥満症に該当するQ&A

検索結果:2,463 件

首のしこりのようなもの

person 30代/女性 -

約1週間前に首の右上あたりに3〜4cmの痛みも動きもないしこりの様なでっぱりを見つけ(赤丸)、1ヶ月くらい前から体のだるさも感じていた為甲状腺疾患も診て貰える内科と耳鼻咽喉科で診察して頂きました。 内科では超音波をして頂きましたが特に何も無くリンパの腫れもないようでした。血液検査もしましたが結果待ちです。 その後別の耳鼻咽喉科に行き触診して頂きましたが、少し腫れているそうですが手触り的にはリンパとはちょっと違いそう?らしく、とりあえず2〜3週間様子を見てみるかCTMRI超音波等が出来る大きな病院に紹介状を書くかどちらがいいかと聞かれ(事前に超音波を受けた事とだるさがある事は伝えそびれてしまいました)、血液検査の結果がまだ出ていない事からとりあえず様子見する事にしました。 それで質問なのですが、 耳鼻咽喉科の先生にしこりのあたりには色々あり軟骨もあると言われたのですが、片側の軟骨が出っ張る事はあるのでしょうか? 個人的にがん、特に悪性リンパ腫を心配していたのですが、触診でも超音波でもリンパでは無さそうと言われたのでリンパの病気の可能性は低くなりますか? 超音波ではどこまで分かるのでしょうか? 血液検査の結果が異常無くしこりが大きくならなくともCT等他の検査も詳しく検査した方がいいでしょうか? 痛みが無いしこりでも2〜3週間で引くことはありますか? 元々かなりの不安症で精神的な物が体調に現れやすくしこりを自覚したあたりから飲み込みづらさを感じ始めましたが実際何かあるのか精神的なものから来るのかは分かりません。 体重も元々肥満で1年程かけ85→60kgくらいまでカロリー制限で減らしたのですが、病気特有の体重減少なのではないかと疑ってしまいます。 とりあえず待つしか無いのは重々承知していますが色々な可能性を考えて参考にさせて頂ければと思います。

1人の医師が回答

母の肝臓の数値が急に悪くなりました

person 60代/女性 - 解決済み

3月30日から喉の違和感があったため、市販の総合感冒薬を飲み様子を見ていましたが、4月1日のお昼頃から発熱があり急遽かかりつけ医を受診しました。 翌2日にはさらに熱が高くなり38.0になったので再びかかりつけ医へ行きインフルコロナの検査をしましたが陰性でした。その後処方薬を飲んでいましたが、薬が無くなる4月6日になっても平熱に戻らず37.5前後を行ったり来たり。 かかりつけ医の先生が血液検査をしたところ、肝臓の数値と炎症反応、白血球数がとても高いと分かりました。AST136、ALT134、γ-GTP263、CRP17.77、ALP222、白血球数15400でした。急遽腹部エコーをしたのですが、見た限り数値のような異常は無かったそうなのです。 母は154cm77kgの肥満体型で、日頃からサプリメントを服用しています。(グルコサミンと防風通聖散と黒酢にんにく)。変形性膝関節症のため通院している整形外科でも、膝の痛みを感じさせない薬として向精神薬の副産物?の薬を飲んでいると言っていました。(カプセルを飲んでいるのは見ています) 去年の夏行った国保の無料健康診断での数値は全く異常なしでした。ただ、腹部エコーをしたことは無かったそうです。 かかりつけ医の先生には、処方する抗菌薬を飲んでサプリを一旦辞めること、食事を病院食のようなお粥や焼き魚等にして、1週間後もう一度来てくださいと言われています。 検査してもらった日(4月6日)の夕方に抗菌薬を飲み、夜には解熱して平熱になっていました。翌日以降も発熱はしていません。 ただ、娘の私は心配なので食事はアプリで管理しながら脂質や糖質をとりすぎないようにしています。 肝臓の数値が悪いのは一体何が原因なのか、今は炎症反応は治まっているのか、心配でなりません。少しだけ、アドバイスを頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

【寝入りばな】に呼吸が止まる気がする

person 30代/女性 -

39歳女性、痩せ型です。 この1〜2ヶ月のことなのですが、もうすぐ眠れそうというタイミングでふっと息が止まっているような感覚に陥ることがあります。息をスーッと吐いた後に止まってる感覚があり、夢うつつの意識の中「いま息が止まっていた?」と不安になって目が覚めます。その際、特に息苦しかったり動悸がしたりということはありません。 昨年から疾病恐怖症になり、ふと睡眠時無呼吸症候群について調べた時に、肥満やイビキだけでなく顎の小さい人でもなると知ってから気になってしまい、睡眠時にも不安感が出るようになってしまいました。 一度、顎の小ささなど確認してもらうため耳鼻科を受診して喉の奥まで細長い管を入れてじっくり診てもらいましたが「確かに顎は小さいけれど、他に異常はなし。」とのことで無呼吸の検査は積極的に勧められませんでした。 毎日この症状が出るわけではありません。睡眠中にイビキはかいていないようで、夜中トイレに一回起きることはあっても、苦しくて起きることはないです。寝起きの体調も良いですし、休日はたまに昼寝をすることもありますが、仕事中や生活に支障が出るような症状は今のところありません。舌根沈下が怖いので眠る時は横向きで寝るようにしています。 直近の血液検査や心電図、レントゲンは特に異常なし、甲状腺は正常値で心不全もないようです。 既往歴もないですが、不安感からか期外収縮を頻繁に感じるようになり、脳には大脳白質病変があります。中枢性も心配ですし、寝入り時の呼吸苦は重度の睡眠時無呼吸症候群とも見たのでさらに不安が募っています。無呼吸症候群への不安を感じてから気になるようになったので、精神的なものかとも思っていますがどうなのでしょうか。 寝入りの呼吸の違和感(呼吸苦ではない)は、睡眠時無呼吸症候群に当てはまるでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)