虫刺されのような発疹種類に該当するQ&A

検索結果:18 件

アトピー性皮膚炎

person 乳幼児/男性 -

1歳2ケ月の子供がちょうど1歳になった頃に、体や腕にダニ!?に噛まれたような、ポツっと噛み跡がある発疹が4箇所できたと思ったら、それとは違う小さな発疹が体のあちこち(虫さされ!?の脇&腕の周囲、側腹、腰首の後、両足の膝から下、両腕から指間にかけて)に見られるようになり、痒みで掻くようになりました。小児科を何度も受診し、急性掻痒症の診断でアボコート&ワセリンの混合軟膏や、ベネトベートをもらいました。掻き傷が酷く、赤く浸出液が出た足には効き、炎症は治まりましたが、痒みは持続し、そして体や腕の小さな発疹、痒みは治まりません。3日前からは眼の周りや眉間の乾燥が目立ってきました。そして昨日、皮膚科を受診しアトピー性皮膚炎と診断され、顔用と体用に分けた保湿クリームとステロイド軟膏6種類をもらいました。手の届かない掻いたところを見たことがない腕の発疹を見て「とびひになりかけてるね」と言われました。血液検査はしたことがありません。食べ物で急激に発疹が出たり痒みを訴えないので食物アレルギーはないだろうとは思ってますが...私は、小さな発疹の原因は虫さされによるものだと思うのですが、それがアトピー性皮膚炎に移行するのですか?そして治るどうかかをお聞きしたいです

2人の医師が回答

虫刺されと水いぼの違い

person 40代/女性 -

5日前に、3歳の子供を蛍鑑賞に山間部に連れていきました。 その日はよく見なくて気づかなかったのですが、前日蛍を見に行く前には無かったのに、翌朝おでこに1か所、腕の外側に1か所、足首の外側に2か所、中心部にしこりのある3~4ミリの赤い発疹ができていました。 主人も2か所、腕に同じような発疹ができていて、何かに刺されたみたいと言っていました。 虫刺されだと思い、ちょうど蕁麻疹の治療中でレスタミンコーワクリームをいただいていたので、それを塗って様子をみていました。 虫刺されのわりには、5日経ってもあまり様子が変わりません。 蚊などの刺され跡と違い、触ると固くて、ふと水いぼではないのだろうかと思いました。 ただ、HPの水いぼの写真で見るような中心部はへこんでなくて、てっぺんまで赤く盛り上がっている疱疹です。 蛍を見に行く前に、温泉へ入ったこともあり、水いぼがうつったりしたのだろうかと思いました。 そこで、質問なのですが、水いぼが発症する場合、体のバラバラの場所に同時に今回のように1つずつ水いぼが出ることがあるのでしょうか? また、虫刺されの場合、水いぼのように、固くて小さい丸いしこりになる虫の種類などあるのでしょうか? 今のところ、かゆみも軽く、かきむしることもないので、受診したほうがよいのかどうか迷っています。 教えてください。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)