風疹 男性に該当するQ&A

検索結果:1,530 件

顔のみの蕁麻疹 予防接種後 食物アレルギー?

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

1歳の子供ですが、予防接種後の食事ごとに顔のみ蕁麻疹のようなものが出ます。 9/12(金) 10:30頃 小児肺炎球菌、5種混合、水痘、おたふくかぜ、風しん・麻疹の5本打ちました。 →直後に反応は特に出ず、夜に発熱することもありませんでした。 元々若干の鼻風邪は引いていましたが予防接種は可能ということで打っていただきました。 9/13(土) 夜ご飯の時に手作り離乳食を切らしてしまったので、ベビーフードをあげましたが その中に卵が入っていました。 ※アレルギー検査でランパクのランク2の反応が出ていました。 気づかずに全量100gをあげてしまいました。(内卵のグラムは不明) 夜ご飯→お風呂→21時就寝 22時頃頭泣いて起きてしまう 頭.首を掻いて、頭に汗をかき1時間寝れない 再び朝方4時起きてしまう 6時起床時に若干発疹のような顔が赤くなっていたが身体は通常 9/14(土) 7時朝ご飯→9時頃保湿→10時頃右目付近とおでこあたりに発疹 身体には発疹なし 1時間で治りました 昼ごはん時には発疹はなかったのですが… 18時夜ご飯→お風呂→保湿直後の19:30に顔の左側全体に発疹が出てしまいました(写真添付)が30分で治りました 〈質問〉 1.今までベビーフードをあげても発疹はありませんでした。また、生後1ヶ月から主に身体と頬によく湿疹(あせもが原因)ができていましたが 顔のみに現れるのは初めてでした。 →今回、予防接種後に1度のみ卵を誤ってあげてしまったことで、きっかけとなりほぼ食事毎に顔のみ発疹が出てしまうのでしょうか? 2.食物アレルギーが誘発されてしまったとして、共通している要素は今まで何事もなかった鶏肉なのですが 9/14のお昼ご飯にも鶏肉が入っていましたが、発疹は出ませんでした。 食物アレルギーでないとすると、他の共通点は朝晩1日2回の保湿剤+モイゼルト軟膏ですがこのどちらかで顔のみ発疹が出ることはありますか? 3.顔の発疹が出たのを確認できているのは2回ですが、1回目よりも2回目の方が広範囲で、食物アレルギーor保湿剤?アレルギーどちらとしても発疹が出る時間と治る時間が早くなっていることが怖いのですが、ここから酷くなる、例えば呼吸が荒くなるアレルギー反応が出るなどしてしまうものでしょうか? 4.予防接種後の一過性のものだとしたら、どのくらいでおさまりますか? 現時点で丸2日経過しています。 長くなり申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

6歳男児 不完全型川崎病かどうか

person 乳幼児/男性 -

下記の様な症状で、小児科を受診し、川崎病に当てはまる症状はあるが、熱が続かないならば川崎病ではないと思う。ただ、不完全川崎病もあるから、様子を見てと言われました。 ただ、不完全型川崎病を調べていたら、軽症で自然に解熱することもあり、その場合でも冠動脈瘤になるという記事を見て、本当に川崎病ではないかどうか、冠動脈瘤ができる可能性はないか気になっており、アドバイスをお願いしたいです。 ●1日目:夕方から悪寒 38.5度 ●2日目:39度 ●3日目:40.2度 ●4日目:39.3度 ●5日目:午前中、小児科受診 夜38.3度 診察時症状: -朝から胸・お腹・背中全体に発疹 -目の赤みが花粉症にしては赤い (花粉症がひどく、点眼をしても目が赤くなるので、きにしていなかった) -唇の赤みは気にならないが、皮は剥けていた -診察の時はリンパの腫れなし -喉の腫れ、イチゴ舌なし -鼻水・咳なし -血液検査の結果  WBC2400uL CRP0.0 -インフル・コロナ・溶連菌の可能性を加味して、鼻と喉両方の粘膜から検査してもらったが、全て陰性でした。風疹でもないと判断いただいています。 -血液検査の結果からみて、川崎病ではないとは思う。白血球の値が低いのが気になるが、今夜、明日熱が上がったら、再受診して欲しいといわれる。 ●6日目:37.5以下(熱が37.5以下だったので、受診しない)発疹はぼや〜とした感じになる(添付写真はこの時のものです) ●7日目:熱なし(37度前半) ●8日目:熱なし(36度後半)だが、園から帰ってくると、そのまま寝てしまう。 ●9日目:朝からとても元気で、たくさん食べる ●10日目:朝は元気だったが、夕方38.5度 ●11日目(今ここ):朝36度台。念の為受診。 診察時症状 -血液検査の結果  WBC4200uL CRP0.1 -首が少し腫れてるね -喉の腫れなどはなし -解熱後日数が空いているから、今回は別の風邪ではないか?もし、熱が続くようなら、再受診してほしい。 今日先生に伝え忘れてしまったのですが、 4日目頃 -唇が痛いと一度だけ言われた(普段言われることはない) 5日目受診後 -耳の後ろの付け根が赤くなっていた -くるぶし辺りが痛いと一度だけ言っていた 指の赤みや皮むけはみられません。 高熱時は解熱剤を使用し、1度ほど下がっていました。 高熱時気持ち悪いということもありましたが、嘔吐はありません。 下痢はなく、どちらかというと便秘気味です。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)