教えて下さい。
1歳の娘が水曜日に39度〜40度の発熱。
木曜日に小児科受診し、血液検査。
【白血球数23,700 / CRP14.5】
血液にバイキンが入っている可能性が高いとのことでそのまま点滴。
午後も外来で点滴。
【白血球数21,800 / CRP15.4】
翌日金曜日も外来で血液検査
【白血球数7,100 / CRP14.9】
この日は点滴なし、抗生剤の薬をもらって帰りました。(3日分)
そしてこの日の午後、血液培養の結果、肺炎球菌が見つかったとの電話があり、翌日も受診するようにとのこと。→抗生剤の内服は一週間に延びました。
土曜日、血液検査
【肺炎球菌3,600 / CRP6.0】
熱は木曜の夜から下がっていて、実質菌血症の危機は乗り越えたとのこと。月曜日からは保育園にも行っていいと言われました。
しかしながら、日曜の夜にまた39度の発熱。
夜間救急、翌日月曜にかかりつけの受診をしましたが、血液検査の結果、菌血症ではなく別のウイルスだろうとのこと。
【白血球数3,600 / CRP4.1】
そこでお尋ねしたいのは、菌血症の治療はもう完了なのでしょうか?
また、ここ1ヶ月毎週熱を出しています。(3日発熱→3日解熱といった感じで)
これはそれぞれの病気が完治せずに残っているからなのでしょうか?それとも保育園で都度菌をもらってきてるのか、子供自体が弱いのか…。
なので、今回も自宅療養はした方がいいものかも悩んでいます。