六こん目薬に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

クロミッド服用後生理が来ない

person 20代/女性 - 解決済み

29歳女性です。 昨年9月に稽留流産の手術を行っています。 8/2から生理、8/5受診で初めてクロミッドを服用しました。 8/9(生理から9日目でクロミッド服用4日後)で再度受診しましたが、最も大きい卵胞が11mm、内膜が5.5mm程度でした。 単身赴任のため夫には隔週の週末しか会えませんが、8/10以降は長期休暇のため1週間タイミングを取り、8/24にも1度タイミングを取っています。 8/19 再度受診で卵胞チェックの結果大きい卵胞が無く排卵しただろうとのことでした。 しかしそれ以降も生理が来ず、妊娠検査薬も昨日までずっと陰性です。 9/9 受診して内膜は厚くなっているからもうすぐ生理が来そうとのことでした。 【質問事項】 1.年齢的にも早い妊娠を希望しており、生理を来させるための治療はありますか。それはどのくらいで受診すべきですか。 2.今回のクロミッドで恐らく排卵がなかったものと思いますが、次の周期も同じクロミッド1錠で効果はあるのでしょうか。早くしたい場合は増やしてもらうなどを相談した方が良いでしょうか。 3.卵胞が育った時点で排卵誘発の注射をしたら36時間後に排卵するという治療があると医師から聞きました。その治療もしたいと思いますが、どのような治療なのでしょうか。 直近の生理(周期) 5/18(33) 6/25(38) 8/2(38)

2人の医師が回答

パニック障害の想定ですが、、、

person 70代以上/女性 - 解決済み

母親71歳です。以下状況ですが、想定される病は何となるか、ご見解賜れますと幸いです。 1.24年2月上旬よりパニック障害的な所見です。 ➡︎50代に更年期もあり、4ヶ月程、鬱病で入院しました。その際に今回類似事象が、一度発生したとのこと。 ➡︎その後もメンタル安定のため、お薬を服用してました。ただ、2月上旬にかかりつけ医が地理的に遠く、通院辛くなり、最寄り病院に変更してお薬処方。そのタイミングくらいから2.症状発生 ※素人目には、薬が合わなかったのでは、感触。。 2.胸が苦しく、長い場合は2時間近く症状継続 ➡︎かなり死にそうになる感触模様。救急車で3回程、搬送に至るも、特定的な処方には至らず。 ➡︎呼吸器系、心肺系に問題あるかも想定ながらも、診断後問題なし判断 3.2.状況なため、精神科病棟に2月下旬より入院 4.3入院先で、下腹部他、内臓関連に原因ないかレントゲン診断し、いくつかの異物がの確認とれ、専門外来受診の推奨を受ける ※10センチ程度の異物??まだらでもある。以前母親は、子宮筋腫既往歴あり。 5.4レントゲン情報を、最寄り外来総合病院に提示するも、判別困難で大学病院での受診の推奨を受ける※レントゲン内容が不鮮明?? 6.明日314に大学病院で受診予定 補足 当人は下腹部が長年膨れていており、腹水を疑うも、医師よりは、可能性低い判断。また、便秘気味でカンチョウによる排泄をするも、血便はなし。近々もなし。 2月より体調あっかなため、現時点で10キロ程度はやせた。。 父親は末期がんではなど不安視しています。これまで鬱病を患ったので、メンタル疾患だと思い込んでいましたが、椅子に座るのも辛くなるなどで、、、ただ、一定程度経つ治まり、楽にはなる。これらの繰り返し模様です。 ご見解やアドバイス賜りたく宜しくお願いします。。

1人の医師が回答

妊娠初期、逆流性食道炎が起きた時の服薬について

person 30代/女性 -

35歳、妊娠6週目です。 元々逆流性食道炎の症状があります。今年の初頭くらいよりストレスのせいか症状が重くなりタケキャブを服薬していたのですが喉まで胃酸が上がってきて喉が腫れやすくトランサミンも服薬してました。 最近は市販のパンシロンSPを1日2回に分けて2錠ずつ服薬すると症状が落ち着くのですが(前はタケキャブを飲むほどでない時はネキシウムやガスター20を飲んでたのですが、最近はなぜかパンシロンのほうが効く) HPを見ると妊婦は服薬しないことと書いてあります(ピレンゼピン塩酸塩という成分が入ってるから)妊婦が服薬して良いものもあるようですがそちらは成分が異なるようでした。 婦人科の先生に相談したらパンシロンであれば飲んでもいいと思うと言われましたが 症状が出ている時のみと言われました。 絶対に飲んではいけない薬もあるがそれ以外は何が赤ちゃんに影響があるかわからないので積極的には服薬するなとのことでした。 妊娠初期は特に赤ちゃんの体が形成される時期だから気をつけるように聞きますがどうしても薬を服薬しないと抑えることができません。 食事も胃に優しいものを選びたいのですが つわりなのか逆に控えめな和食などがあまり喉を通らなかったりして、こってりしたものが食べたくなってしまい抑えることが難しいです。 体重を落としましたが元々標準体型で体重はあまり関係ない気がしてます。 わたしの場合胃カメラで見ても軽度の食道裂孔ヘルニアが見られる程度で大した症状ではなくストレスからくるもののようです。 それ故に回復しづらく辛いのですが、症状がどうしても辛い場合はパンシロン程度であれば服薬しても問題ないでしょうか。あとは喉に来てしまった場合はトランサミンも飲まないと厳しいです。 婦人科でも聞きましたが妊娠初期なので不安でこちらでも質問してしまいました。

4人の医師が回答

舌痛症について教えてください

person 40代/女性 -

今年の6月に左下奥から2番目を抜歯しました。 7月頭に抜糸して、それから舌の左側がずっとピリピリしています。 耳鼻咽喉科にも何件か行きました。 どの先生も 「悪いものでは無い。抜歯した部分にブリッジとかで歯を入れるまではピリピリ感はあると思う」 とのことでした。 一時期はずっとピリピリしてるので、苦しくて不眠症になりました。 パニックになり、ミルタザピンを追加して飲んでいた時期もあります。 心療内科には、抜歯前から通わせて頂いていて、私はうつとかではなく、 不安症(ひとつの事が気になりだしたら気になって仕方ない)んだね、歯が入るまでは我慢かな と言われています。 寝ている間、起きて眠気がある時は気にならない方が多いです。 少し前からピリピリがきつくなり、 今日耳鼻咽喉科に再受診したら、 奥歯と舌の間に口内炎みたいな白いのができていました。 先生曰く 悪いものでは無い とのこと。 歯科では 口内炎といわれました。 ご飯は食べれますし、ピリピリするのは左側側面だけなので、私はまだ軽度なのかなと思うのですが、 最近 本当に治るのかな?と思うようになりました。 抜歯した歯の部分はブリッジを入れる予定ですが、左上 根管治療中のため、それが終わってからなので、10月とかかなと思います。 抜歯してから舌のピリピリ感になった人が周りにいなくて、 治るのか不安になってきました。 私、まだ軽度な方ですよね? 耳鼻咽喉科に言っても、歯がないのが原因だから 亜鉛の薬くらいしか出せないと言われてます。 ブリッジ入れても まだピリピリが治らなければ、抗不安薬等で 治していこう、大丈夫だよ と心療内科の先生は言ってくれてますが、不安です。 舌癌とかも怖いです。 (タバコ、飲酒はしない派です) 舌痛症というのは、悪化したりするのでしょうか?

2人の医師が回答

性器ヘルペスの性生活と伝え方などについて

person 40代/女性 - 解決済み

性器ヘルペスになり毎日泣いています。普通に恋人と普通に生活できますか? 1症状がない時はゴムはして(しなくてもほぼうつらないという人もいますよね)普通に性生活できると言う方もいますが、実際どうなのでしょうか? 実際、毎日薬で抑えてゴムしてもうつりますか?症状がなければゴムなしでもほぼうつらないですか? 2口唇に症状はありませんが、感染当初扁桃腺のはれ痛みがありました。咽頭にも感染していますか?(耳鼻科では副鼻腔炎と診断) だとしたら症状なくてもディープキスもだめなんですか?一生キスもできないのですか? 3主治医は、症状が治ればセックスできると軽く言ってました。症状なしでもうつるとは言ってませんでした。 からだの関係がある好きな人がいるのですがどんな言い方で伝えたらいいでしょうか?主治医の通り軽く言ってもいいのでしょうか…。 4私にうつしたと思う彼は症状なしです。生で何日かしてしまいました。 数日後に37度代の微熱と喉の腫れ、水泡3個と倦怠感がでたので症状軽いかもしれませんが初感染の可能性は高いでしょうか? その彼とする数日前にゴムありで違う彼ともしました。感染源は二人目だと思うのですがどうでしょうか? どちらにしても症状なしでもウイルスが出てきてたのか、私がかなり疲れていたので私だけがキャリアで発症したのか…。 二人とも病院にいった方がいいでしょうか。症状がないと意味ないですか? 5キャリア同士でも、私だけ薬を毎日飲んで抑制しても、相手も症状なくても飲まないと意味ないですか? 症状ないキャリア同士でも他の性病のようなピンポン感染になるのでしょうか? 6口唇ヘルペスの場合相手に言わない人もいますよね。そういう人はキスもオーラルセックスもしていないのでしょうか? 口唇ヘルペスは症状なければウイルスを出していないのですか?

2人の医師が回答

70歳女性、7/6コロナ陽性診断

person 70代以上/女性 -

【患者】70歳女性(母)。基礎疾患なし。7/6コロナ陽性診断。 【容態】7/7朝、嘔気を自覚しトイレへ向かう途中、数歩歩いたところで目を開いたまま数分意識混濁。救急要請途中に意識回復、会話可能となり搬送未遂。その後嘔気あり水以外摂取不能。同日夕方搬送するも空床なく帰宅。搬送時は救急車内での診察、内服薬処方のみ。帰宅後も嘔気あり、水/スポーツ飲料以外摂取不能。7/7は嘔気治まり食欲僅かに回復。朝夕は粥、昼は素麺、合間に西瓜。麦茶、水、スポーツ飲料 摂取。熱は36度台〜37度台前半の繰り返し。7/8朝、前日より僅かに復調を自覚。朝食直前に仰向けが続き辛いと言い、ダイニングの椅子に座るも、家族の目が離れた2分弱の間に後ろへ倒れはじめ、再び意識混濁の兆候。辛うじて呼びかけには反応。家族が抱えて布団に寝かせ、会話可能と確認、薄めたスポーツ飲料を飲み、就寝中。意識混濁直後から発汗するも治まる。 現在の体温は36.6。陽性判定当初より咽頭痛なし。咳は1日数回。 【医師の指示】1週間外出自粛。 【7/7の処方薬】5日分。カロナール500mgx1錠、トラネキサム酸250mgx2錠を一日3回。レボフロキサシン500mgを夕食後1包。 【質問】1)私(43歳の娘・陽性で軽い咽頭痛と咳、味覚嗅覚鈍化)と2人暮らし。2度の意識混濁を目撃し、入院不能な状況を踏まえても、今後体力が回復するか不安。寝たきりを回避できるか。 2)本人の体格は身長150cm、体重40kg 。既に栄養失調で危険ではと心配。平常時より食事量は相当に減っているため、その状況下で栄養を摂る方法がないか。ゼリー飲料などでビタミンなどを摂取する事を本人が苦手としている。朝、昼、夜 と3回の食事で栄養を摂ろうとすると一回あたりの量が相当少なくなる。食事や水分補給の適切なタイミングがあるか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)