心不全に該当するQ&A

検索結果:6,176 件

至急お願いします!前立腺がんの最善なCAB療法の選択について

person 70代以上/男性 - 解決済み

患者は93歳の父。15年前に前立腺がんで3DCRTの外部照射施行。 リュープリン、カソデックス共に薬疹で初期に断薬後、PSA監視のもとホルモン療法は中断していましたが、PSAが0.98(R1.9月)、1.95(R2.9月)、6.0(R3.8月)、23.1(R3.12月)を機にゾラデックスのADTを施行。 PSAの経過は、0.165(R4.6月)、0.036(R4.9月)、0.042(R5.1月)、0.052(R5.4月)、0.042(R5.7月)、0.079(R5.10月)、0.108(R6.1月)、0.146(R6.4月)、0.195(R6.7月)です。他の検査項目は、GOT26、GPT11、LD240、ALP111、T-Bil0.9、CRE1.90、UA4.4(R6.7月)。 また、三尖弁閉鎖不全、心肥大、徐脈性心房細動で5年前にペースメーカー植え込み術を施行。ワーファリン1mg3錠、フォシーガ10mg1錠、フロセミド40mg1錠、フェブキソスタット10mg1錠、カンデサルタン2mg1錠を服用中。 質問事項は以下のとおりです。 (1)PSAの上昇によりCAB療法となる見込みです。上記の状況において最善の追加薬のご教示をお願いいたします。また、その選択理由もお願いいたします。 (2)心機能への副作用につき心配しており、その点について教えてください。 (3)また、ワーファリンとの併用についても教えてください。 (4)なお、近日診察があり、CAB療法が早速開始となるかもしれません。CAB療法の開始時期としては、通常PSAの数値がいくつになった時点なのでしょうか。 以上、取り急ぎで大変申し訳ありませんが、何卒ご教示くださいますようお願いいたします。

1人の医師が回答

妊娠32週 胎児発育不全 ダウン症等染色体異常の可能性

person 30代/女性 -

妊娠32週の経産婦です 先日脳室拡大の疑いを指摘され先週NICUのある大学病院で隅々までエコー検査をして頂きました。 それ以前の最後の検診(紹介状を書いて頂いた後の元々予約していた通常検診)時に脳室拡大は否定されておりました その後せっかく紹介状を出して頂いていたので大学病院へ行き詳しく検査をして頂いた結果、脳室拡大は否定されたのですが胎児発育不全の疑いと軽度水腎症と診断されてしまいました 今までの定期健診時も小さい子だねと言われてはおりましたが特に異常指摘されていなかった為とても不安です そこで医師より母体合併症の可能性、 体質や遺伝、染色体異常・先天感染による胎児の要因、 胎盤・臍帯の異常、 この辺りの検査を勧められています。 また地域の病院の通常の妊婦検診ではここまで詳しくエコー検査をしない為、もし脳室拡大の疑いが無く紹介もなければ普通に出産まで行った可能性もあるけど、産まれてきたらすぐ手術となる可能性や、その場合のサポートを考えるとこのまま大学病院での検診と出産を勧められています 先日のエコーの結果は AC -1.0SD BPD -0.1SD FL -2.5SD EFW -1.8SD(1531g) です その他上腕骨長が-3.8SDだったと思います そこで質問ですが、32週まで何も言われていなかったのに急に染色体異常を疑う事はあるのでしょうか? 今までNIPTは受けておりませんが12週の健診時にNTの指摘は無く、胎児心エコーも26週の時に受けており問題無しと診断されております 現状胎児発育不全と水腎症以外の異常は指摘されておりませんが、やはりダウン症等の染色体異常を疑う所見でしょうか このまま普通に成長して健康な子が生まれてくることは可能性としては低いでしょうか 不安で涙も止まりませんが今は何も出来ることがなく悲しいです 何卒御回答を宜しくお願い致します

3人の医師が回答

14歳一週間胸痛がある

person 10代/男性 -

14歳男子。二年前に胸痛があり僧帽弁閉鎖不全症、軽度と診断されました。年に1回の定期検診があり今年4月の検査では心エコー、心電図、レントゲン全て、悪くてなっておらずむしろ逆流が減ったと言われました。 年に数回強い痛みだったり、軽い痛みだったりあります。 一週間前に久しぶりに胸痛があり、痛みはそれほど強くないですが今現在もあり、食べものを飲み込むと痛みが強いという症状がでており、再度循環器で1通り検査(血液検査あり)をしましたが悪くはないとのことでした。 サッカーもやれますが、先日は終了後に痛みか強まり呼吸すると強くなるようで、呼吸器で肺のctをとりましたが異常なしでした。 飲み込むと痛みがあることが気になり、消化吸器にもいきましたが、、年齢的に大事は少ない。内視鏡して安心から痛みが消えるならやってみてもよいが、中学生なので鎮静剤はできない。とのことでした。 自律神経が有力だと、お医者様達から言われますが、一週間続き、食べものを飲み込むと胸が圧迫されるように痛いということはあるのでしょうか。 また、中学生の内視鏡は鎮静剤があったほうがよいのか、無しでも検査を受けた方がよいのか、様子見でよいのか悩んでおります。 胃や食道なが罹患している可能性はたかいでしょうか。

4人の医師が回答

脛骨腓骨の開放骨折 身体症状の不安

person 30代/男性 -

サッカー選手です。脛骨と腓骨を昨年の3月に開放骨折しました。骨はずれはありますがくっつきました。医師からサッカーOKと言われてます。 9月には日本の大学病院にて再手術をしました。 再手術を受ける前の事前検査でも異常が出ずでした。術前検査として心エコーや足に血栓がないかの検査、造影CT、MRI、血液検査も異常なしでした。 ずっとまた普通の生活ができるのか、サッカーができるのかという不安は怪我してから1ヶ月くらいして10ヶ月の間ずっと持っていました。 かなり足の違和感もありますし、整形の医師はサッカー許可を出してくれていますがまだまだ負荷をかけると骨折部の痛みを感じますし、全身の筋力や体力が著しく落ちていて戻れる気がしません。 平常時の脈拍や血圧(80-120)なども正常です。 倦怠感(部屋から出るだけで億劫) 心拍数がすぐに上がる 食欲が湧かない(食べたいものがない) 何もしなくても顔から発汗する 貧血や焦燥感 頭が働かない(言葉が出づらいなど) お腹の張り 男性機能低下(勃起不全) 腕や足に力が入りづらく、筋力低下 手首から先、足首から先、首から下が白くなった(手はたまに痺れ感がある) 日中の眠気やだるさ 足や腕の筋肉の張りがない ・足の裏の熱感 ・朝方に足だけ汗をかく 倦怠感や疲れ、眠気や焦燥感、何もしていなくても発汗が多くてなかなかできないという状況です。家の外に出るだけでも嫌な感じがします。 精神的なものといわれますが、それ以外には身体の問題が本当に何も問題がないでしょうか。 心療内科など受けても結局サッカーへのこだわりが強く、復帰できないなら…という気持ちで支配されてしまっています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)