先日の人間ドックで、肝機能が要精密検査との結果が届きました。AST53 ALT70 r-GT51 LDH236 でした。
一ヶ月前にも脳ドックで血液検査しており、その際はALP65 GOT35 GOP50 r-GTP39という結果でGOPは高いものの特に指摘されることがありませんでした。一ヶ月で結果がこんなにも変わっていたのですが、早急に受診必要でしょうか?また今回エコーでは、脂肪肝の指摘もありました。
また、今回初めて腎機能で赤血球0/全視野、白血球1個未満/HPF、上皮細胞 扁平上皮1〜4個/HPF、円柱 0/全視野、その他 細菌➕
クレアチン0.80 eGFR59.5という結果でした。
定期的に受診するようにとの結果でしたが
疑われる病気は何でしょうか?