膀胱癌に該当するQ&A

検索結果:5,898 件

骨盤内の痛み(膣入り口か尿道付近)

person 30代/女性 -

1か月程前に、膣の入り口か尿道付近が一瞬、ツーンと痛みが走り、排泄を我慢していたせいかとトイレに駆け込み落ち着きました。 その一瞬の痛みが2回ほどありました。 排尿痛、血尿はないのですが、2年前に帝王切開で尿のカテーテルをしたときに激痛でそれ以来、尿の勢いが悪くなったことや、出るまでに少し時間がかかるようになったと思います。 また帝王切開の創部感染で 筋膜が露出し肉芽ができるまで2か月程入院をしていました。(これが関連しているかはわかりません) その後婦人科へ行き、尿検査、性病、子宮頚がん検診しました。 膣の雑菌が+だったので膣錠のみ処方され経過をみています。 その後、たまたま子供がお尻に突進してきたときに、恥骨?右の坐骨付近が響く痛みがあることに気づきました。 ジャンプすると、尿道か膣入り口がチクチクする痛みが何度かありました。 普段の日常生活では気づかなかった痛みです。 4年前の第一子妊娠中に恥骨痛はありました。 右のお尻をグーで叩くと 響くが左お尻叩いたら痛みはありません。骨なのか子宮、膀胱の痛みかはわかりません。骨盤内で響く感じで特に恥骨辺りツーンするなという感じです。 (写真で赤丸が一番痛みがあり青丸にかけて響いています) 来週、泌尿器科にもかかる予定ですが 質問があります。 1.継続的な痛や徐々に痛みが増すなどはないが、骨盤内に腫瘍や癌の可能性はあるか。 2.泌尿器科でレントゲンやCT.血液検査などもやったほうがいいのか 3.他の科にも診てもらったほうがいい場合、何科がよいでしょうか 4.上記から何が関連しているか分かれば教えていただきたいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

子宮内膜異型増殖症 手術に関して

person 40代/女性 -

◯2023年11月頭、重症貧血で救急搬送、即子宮内膜全面掻爬→2年前の掻爬時は異型無しでしたが、今回は軽度であるが異型が見つかり複雑型子宮内膜異型増殖症の診断となり、子宮全摘が決定。 術前MRIでは子宮内膜増殖症または子宮体がんの疑い、造影剤CTでは他の転移巣なしとの事で子宮内膜異型増殖症として、1月15日に開腹にて子宮全摘及び卵管切除術を受けました。 当初院内カンファレンスでは腹腔鏡下手術で卵巣まで取るという話だったようですが、まだ48歳であることなどから、卵巣を残して開腹手術でしっかりお腹を目視してから摘出するという術式になりました。 改めて質問させて下さい。 1.病理結果は出ていないのですが執刀医よりお腹は見た感じ綺麗でした、卵巣は残しました。と言われました。そこでは腹腔内洗浄し、腹水の細胞診を行った事は言われませんでしたが退院時に診療明細書を見ると、手術日当日に行ったと記載がありました。 これは一般的に術中に行い結果を持って卵巣を残すという結論に至ったと解釈して宜しいでしょうか?最初の見立てが異型だったので、手術に関する話もざっくりでした。ただ、腹腔鏡下手術から開腹手術に変わったと手術前日に聞かされました。 2.既に前回の質問で回答を頂いておりますが、病理結果でがんであった場合、卵巣を含めどのような対処が必要でしょうか? 3.単純子宮全摘術では、あまり排尿障害はないと聞いていますが、術後より勢いがなく、膣壁あたりに痛みがあり力をかけれず少ししか出せない時もあります。 術後なかった出血も薄いピンクですが、少しずつ減ってきました。急遽25日に診察を受け膀胱炎ではなさそう、念の為レボフロキサシンを3日内服しました。尿量がしっかり出ることもありますが、少量の時も多いです。 原因はどのような事が考えられますか? 以上宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

去勢抵抗性前立腺癌でのドセタキセルの投与回数

person 70代以上/男性 - 解決済み

72歳の去勢抵抗性前立腺がんの患者です。 今までも何度か質問させてもらっています。その都度適切な回答をいただき有難うございます。 今回は抗癌剤の投与回数の質問です。 【ここまでの経緯】 ・2020年4月:PSA492、GS5+4=9で前立腺癌発覚、ザイティガ、ランマーク、プレドニン他でホルモン療法開始 ・2022年10月:途中PSA0.05まで下がったが、徐々に上がり6.2となったので、11月からドセタキセル投与となった。当初から4週間隔とした。効果があり2023年3月にPSA0.026を記録した時に、敗血症で緊急入院した。ICU1週間・一般病棟2週間の入院で何とか回復できた。そのことがあり、ドセタキセルは8週、9週間隔とし量は今までの85%とした。 ・2024年6月:そのせいかPSAは0.731まで上がったので、また4週or5週間隔としたことにより、今はPSA0.076まで下がりました。ドキタキセルは18回打っています。 ・2024年3月骨盤への放射線照射で足膝右下の痛み解消、膀胱結石粉砕除去により、頻尿及び切迫性尿意も解消できた。副作用は手の爪の波打ち、黒ずみ、指先の乾燥・荒れと、足指先の乾燥・形状異形(2本の爪剥がれ)、脱毛です。体調は良好です。 【質問です】 ・既にドセタキセルを18回打っており、近いうちに抵抗性を示すと思いますが、主治医は効果のあるうちはこのままドセタキセルでいくと言われています。先生方でドセタキセルを最高何回まで投与された経験がありますか。ドセタキセルが1~3年と言われているようですから、最大50回以上はあるのでしょうか。 ・ドセタキセルの次はカバジタキセルのようですが、これも最高何回ぐらい投与されたことがありますか。これは半年としたら10回弱でしょうか。 *遺伝子変異は陰性でした。CT・骨シンチは4か月毎に撮っています。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)