不育症の検査について
person30代/女性 -
上に1人男の子がいますが、過去、二回5ヶ月で流産してしまいました。
検査した所、抗リン脂質抗原抗体の数値がボーダーラインと言われもっと詳しい検査をするには6万5千円弱かかるとの事でした。大学病院の方が割安ですと説明用紙に書いてあったのですが、価格としてどの位違うのかわかりますか?
もう、辛い思いもしたくないので検査を受けるつもりですが、何万も違えば大学病院でみてもらおうかなと思っています。
あと、B群溶連菌だったか?これもあって生理のときに抗生物質を飲みました
前回の流産はこれが原因じゃないかともいわれました
現在、色々検査中です。どなたかわかる方がいらっしゃったらよろしくお願いします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。