EBウイルス、伝染性単核球症
person30代/女性 -
7年前にEBウイルスによる伝染性単核球症で肝炎と脾臓の腫れがあり入院して治療し、治りました。ウイルスも陰性になりました。
今回、同じ症状で入院しました。
入院初日の採血では、EBウイルスは陰性、サイトメガロウイルスは陽性でした。
しかし、その後で、入院2日前の他院での採血でEBウイルスが陽性だったと分かりました。
主治医は『データに矛盾はあるけど、今回はサイトメガロウイルスでしょう』と言われました。
EBウイルスは1回かかったら一生ならないと聞きましたが、再発はあるのでしょうか?
それとも慢性活動性EBウイルス感染症に移行したということなのでしょうか。
不安です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。