甲状腺癌で全摘後にTgが上昇
person20代/女性 -
2年前に甲状腺に乳頭癌が見つかり甲状腺全摘し、周りのリンパにも転移があったため摘出手術を受けました。
術後すぐには、Tgの値も5でしたが、その後は下がり1以下で落ち着いていました。ホルモンの値も正常範囲内でした。
術後の経過を見て主治医に妊娠許可をもらい、只今妊娠4ケ月の末です。3ケ月前の甲状腺の血液検査の際には、異常なかったのですが、昨日の血液検査では甲状腺ホルモンは低下、甲状腺刺激ホルモンは上昇、Tgも7に上がっていました。
妊娠してから1回目の検査だったし、3ケ月前には異常も無かった事から妊娠によるものでしょうか?
今回からホルモン剤の量を増やし、1ケ月様子をみるみたいです。
全摘しているのに腫瘍マーカーのTg値が上がってくるという事は、再発という事でしょうか?
そして、ホルモン剤を増やして飲む事によってTg値が下がる事はあるのでしょうか?
妊娠中なのでお腹の赤ちゃんに影響が無いのかも心配です…
宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。