1歳8ケ月で話さないのは知的障害ですか?

person乳幼児/男性 -

1歳8ケ月になる息子のことで相談です。
まだ意味ある単語を話さず、不安要素が様々あるので小児神経科を受診したところ、
『この月齢で話さないのは知的障害。追い付くように投薬治療』
と、言われました。
【話さない=おかしい=知的障害】ということでしたが、そうなのでしょうか?

息子の普段の様子をあまり聞かれず、くるくる回るおもちゃに夢中な姿をみての診断で納得いかず、こちらに投稿させていただきました。

下記が息子の状態なのですが、どのように関わっていけば言葉がでるのでしょうか?

・指さしが少ない(ない?)。皿に盛られた食べたいものは人差し指でさわる。絵本で気になるものを人差し指でさわるか、私の手で指さしさせる。
・言葉の理解があやしい。
テレビ消して、洗濯機に入れて、おかたづけしてなど、ごく簡単な指示はわかります。
・名前を呼んでも振り向かない(耳は聞こえてます)。
・模倣が少ない。
・ごっこ遊びがない。
・目が合いにくい。ほめてほしいときや、楽しいことがあると、目を合わせニッコリします。
・保育園などには行っておらず、児童館にはたまに行きます。普段は母子2人で過ごすことが多いです。
・気に入らないと癇癪、放っておくと10分以上は泣いている。普段は泣かさないよう要求を聞いていますが、どうしてもいけないことは注意します。
・要求はクレーン。
・運動発達はおすわり以外は平均。首すわり4ケ月、つかまり立ち&つたい歩き&ハイハイ8ケ月、お座り9ケ月、一人歩き1歳0ケ月。

このような状態なのですが、おしゃべりする日はくるのでしょうか?
不安な毎日を過ごしております。
先生方、ご回答やアドバイスお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師