9ヶ月 赤ちゃん急性中耳炎 鼓膜破裂後について
person30代/男性 -
先週水曜に39度発熱+その3日前から鼻水
小児科で血液検査もしてもらい白血球22000CRP5.5
フロモックス5日分処方
金曜ひどい耳だれに気づき耳鼻科受診
急性中耳炎
鼓膜破れている
フロモックスののこりを飲むように
点耳薬をいれてもらいました
土曜耳だれ改善なく
耳だれの吸引と点耳
日曜までフロモックスを飲みつづけ
月曜受診 耳だれ改善なくフロモックスが効いてない
効く薬を菌検査して調べて結果がわかるまで
抗生剤は中止
点耳いれてもらう
火曜受診
耳だれが少し増えた、フロモックスも少しは効いていたのかも。。
菌検査をする
これまでの経過です
熱は金曜にはさがっていました
ただ本人の機嫌がとても悪く
耳をよく触ります
耳の後ろは腫れていません
一度目の抗生剤が効かなかった場合、菌検査の結果がでるまで
一日一回の点耳だけで本当に大丈夫なのでしょうか?
赤ちゃんなので耳の入り口をどうしてもつついてしまいます。
本当に効く薬をだすのが一番いいことは理解できます
ただあきらかに耳を触りながら眠りが浅かったり不機嫌だったりするので不安です
これが効くだろうと予測して抗生剤をだしてくれる病院に行くべきでしょうか?
早めに治療しなければなにか後遺症が残りますか?
抗生剤は早くて明日、明後日から処方される予定です
ちなみに姉も同時期急性中耳炎になり
肺炎球菌でした
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。