終末期 臨終前症状について
person70代以上/女性 -
83歳の義母についてです。2月13日に脳梗塞で麻痺、意思表示もできない、言葉もしゃべれない、飲み込めない状態で、家族の意向で経鼻管、胃ろう等の延命処置はせず、点滴(水分)を受けていましたが、5月25日にとうとう点滴が入らなくなり、今では自宅介護をしております。持病は大動脈不全、心臓肥大、弁膜症、高血圧があります。以外は風邪もあまりひいたことの無い人です。
現在、飲まず食わずになりじきに4ヶ月!体は痩せ細って、目は開けれない状態、手足は動かしていますが、家族からの呼び掛けにも反応は薄い、便がチョロチョロ出ています(パッドに少しついている。肛門の辺り便あり)
尿は1日平均180CC、無呼吸状態にもよくなります。(時間的に50秒~60秒)それでも血圧は180/50脈は50~70です。
あまりにも長いので、家族をはじめ、親族まで今後の予定が組めないのが現実です。疲れきってます。
単刀直入に伺います。まだ生きるのでしょうか?あとなくなる前の症状を教えてください。
調べてみても、みんな血圧低下ってあるのですが低下すらみられないです。低下せずに亡くなることありますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。