血液検査で色々と数値が高めで心配。
person60代/男性 -
私は、63才になる男性です。以前からクレアチニンが高めで、心配していましたが、今日、病院で血液検査をしたところ、初めて1を超え、1.05もありました。因みに、今年の5/9は0.88、5/29は0.92、10/29は0.98でした。その他の高いものを挙げると、GOT 61、GPT45、LDH
221、総ビリルビン1.7、CPK335、空腹血糖値112でした。又、低かったのは赤血球428、ヘモグロビン13.4でした。
私の持病としては、高血圧(薬服用)、上室性期外収縮→心房細動(エリキュース服用)、高脂血症(薬服用)です。
血圧と高脂血症は薬服用で安定しています。心房細動は自分的には最初の1回だけで(分かりませんが)、期外収縮は日常的にあります。(ここ1カ月、何回も心電図、24Hホルダーでも期外収縮だけで心房細動は出ていません。)今日も24Hホルダーをつけてもらいました。
12/24には、上腹部エコー検査予定です。色々と数値が高く、物凄く心配しています。このような状況から、今一番先にすることは、何ですか?何方か適切なアドバイスをお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。