血糖値の上下について
person50代/男性 -
この間就寝前家庭用血糖測定器で血糖値を測ったら89でした。100をきっていたので、何か食べた方が良いと思いみかん一個とバナナ一本を食べたて15分後に測ったら123になっていたので安心して寝ました。翌朝血糖値を測ったら121でした。これはどのように考えればよいのでしょうか?食べた15分後なので血糖値が上がりきってないので、寝てる間に上がりそれで下がったので結果的に変化がなかったということなのでしょうか?だとするとだいたい就寝中に血糖値が25位下がるので、みかん一個とバナナ一本で血糖値が60位上がったことになります。そんなに上がるものなのでしょうか?ちなみに薬はグルメピリド1mgとエクア50mgを1日二回飲んでます。その薬の量で就寝前血糖値が89の場合低血糖を心配しなくても大丈夫ですか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。