2か月程前から、肩への負担が増し手を上げにくい

person60代/男性 -

きっかけは約4か月前のバイク転倒による肩や肘への打撲と、それに伴う左側鎖骨の骨折です。鎖骨骨折はプレートで手術、その部分の痛みは今ではほとんどなく、あとは骨がつくのを待つ状態です。今、困っているのは2か月ほど前から起こっている原因不明の肩への負担です。就寝中は特に痛み、負担等はないのですが、床から起きると同時に肩に大きな負担がかかってきます。それも日によって少し異なるのですが、肩全体(三角筋)を下方に引っ張る力であったり、大胸筋上部を肩方向に引っ張る、もしくは鎖骨と上腕骨頭の境界あたりが下方に引っ張られるといった事です。整形外科でMRIやCT,レントゲン等は撮影してもらいましたが、それらには特に異常が見られず原因が特定できないということです。
大胸筋上部が上腕方向に引っ張られると感じている時には肩から上腕二頭筋にも緊張が起こり痛みを感じます。これらの肩周辺への負担は終日、同じ場所に引き続きおこるわけではなく、服を着替えたりしたり姿勢を変えたのを機に肩全体(三角筋)にかかっていた力が、鎖骨と上腕骨頭の間の下方への引っ張力に変わったりします。現在不調を感じる体の部位といえば、鎖骨から大胸筋上部及び上腕骨頭にかけてのあたりで、しびれやピリピリした痛みを感じることがあります。
また、不調を感じている側の手を、胸の前から反対側の肩にもっていくと、何とか脇の下あたりに届く程度で、その時には上腕骨頭に痛みを感じます。良いほうの手と比べると、到達できる位置は10cm程度は異なるのではないかと思います。
また何より起きている間はずっと肩周辺に負担がかかっており、肩ストレスの大きさは、座っているか、立っているかなどによっても異なりますが、日常生活に大きく支障があり、手を十分情報に挙げることもできません。
原因と思われることや今後の解決に向けたご助言等をいただけないでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師