高校生、環境の変化に適応できない
person10代/男性 -
この4月で高校一年生になった息子のことで相談です。境界域知的障害で小学4年生から支援学級、中学部から支援学校に通っています。去年は担任の先生との相性がなかなか合わずに我慢していたら食欲不振から体重減少してしまったり体調を崩してしまい、学校をしばらく休んだこともありました。五年生から通っている精神科の先生にはずっと特に診断されたことはありません。中学一年生の時にもある出来事でイライラが止まらずそのときからエビリファイを飲んでいます。去年、学校に行けなくなったときに発達障害の病院を受診したところ自閉スペクトラムの傾向が有るけれど、心身症などの可能性もあるから精神科の先生にもよく見てもらうようにとのことでした。五年生から通っている精神科の先生に精神疾患があるのか聞いたところ私が診断にこだわり過ぎてるとのことでした。この4月で高等部になり生徒が増えたり先生が変わったりと環境が変わり、行き渋りが始まりました。本人は学校に行かなきゃと思って1日は休んで1日は行きました。また、食欲不振、なかなか夜寝付けないことが始まりました。帰ってきてからはずっと、愚痴を言っています。学校をやめたい、行きたくないなど。環境の変化に適応が難しかったり、慣れるまではなかなか周りの人と話せなかったりと毎年のことですがやはり自閉症だからでしょうか?周りとも仲良くしたい気持ちはあるけれど、上手に自分から話したりは出来ないようです。毎年のこととはいえ、私自身も精神的に疲れてしまい、最近はどうしたら良いか考えることにも疲れてしまいました。息子のこの様子はやはり自閉症だからでしょうか?それとも他の精神疾患等の可能性も有るのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。