融解肺移植(ホルモン補充)のE2数値と卵巣の腫れ
person30代/女性 -
この度、初めての融解胚移植(ホルモン補充)をしますが、なかなか思うように進まず相談させていただきます。
移植周期の前の準備周期からマーベロン21(1日1錠/13日間)とブセレリンを使用し、移植周期に入りD6からエストラーナテープ3枚ずつ始まりました。
移植周期D11の診察で、E2が1,100と高く、右の卵巣に30ミリの卵胞が見えました。
D17の診察では、E2が1,200、右の卵巣が48ミリほどに大きくなっていましたが、子宮内膜9.8ミリ、P4は0.7で排卵していないし、これから排卵することもないから予定通り進めましょうと言われました(移植日は8日後のD25)。
しかし、E2が高いのと卵巣の腫れが気になったため、自分から移植をキャンセルしたいと伝え、D20から服用するマーベロン21(1日2錠/朝と夜1錠ずつ)10日分が処方されました。
D27の診察では、E2が20以下、P4は0.2で問題ないとのことでしたが、右の卵巣は45ミリと腫れたままでした。この日に次回の移植スケジュールが決まり、今回は点鼻薬を使わないということでした。
ここで質問なのですが、
1. D17の診察で、 E2が1,200、卵巣の腫れが48ミリほどでも移植を進めるのは問題ないものなのでしょうか。E2の数値と卵巣の腫れは、着床率には関係ないでしょうか。
2.ホルモン補充なのに卵巣が腫れることは、よくあることなのでしょうか。また今回の腫れは、点鼻薬が効かずエストラーナテープが効きすぎていたということでしょうか。
3.移植後、卵巣がさらに腫れて手術が必要となる可能性もありますでしょうか。また妊娠継続となった場合、手術を行うことは子宮に影響ないでしょうか。
たくさんの質問で恐縮ですが、ご回答のほどよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。