34歳の妹、9/27〜みぞおちに鈍い痛み食欲不振
person30代/女性 -
34歳の妹が9/27昼食後から消化不良のような症状があり、みぞおちに鈍い痛みを感じ毎月処方されているオメプラゾンを飲んでも緩和されず、痛みが激しく食欲不振になり、かかりつけ医を受診しCRP検査では異常なし。一週間経過も変わらず、血液検査でエラスターゼ1の数値だけ2000台と高値。10/8にも同様の数値。10/12胃カメラ異常なし。お粥やうどんしか食べていないのに、10/20会社の昼休みに嘔吐。かかりつけ医を受診し、ウイルス性胃腸炎と診断されたが9/27から症状が変わらないため3度目の血液検査と点滴。10/23エラスターゼ1の数値が2146と高値が続き紹介状をもらってきました。父と父方の祖父が肝硬変で亡くなっており、消化不良のような状態になる前に突然の腰痛で針治療を1ヶ月受けていた矢先にこのような状態になってなりました。
大病ではないか心配しています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。