親知らず抜歯時の金属片残りについて
person30代/男性 -
マレーシア在住の30代男性です。
昨日親知らずの抜歯を行いました。場所は右下の親知らずです。
術後切開部の痛みはあるものの、痛みは順調になくなりつつあります。切開による痛み以外には特に違和感はありません。
ただ、術中に抜歯用の器具の先端が折れてしまい、歯茎の中に残ってるのがレントゲンでも確認されました。除去処置はしたものの、除去困難となり、そのまま残すことになりました。金属はメッキと消毒がされているもので、将来感染や膿むような可能性は低いとのことです。また体が異物と判断し、自然と外に押し出して出てくることも考えられるとのことですが、マレーシアで処置をしているので上記説明にどうしても不安が残ります。どのくらいの長さの金属片なのかわかりませんが、写真で見た限りでは歯の半分くらいの長さだったと思います。
万が一金属片が原因で問題が起こった場合でも、外科手術ですぐ取れるとは言われましたが、今現時点で即座に取らなければいけないものなのかどうか、ご意見お聞かせいただきたく思います。
個人的にはもうこれ以上口の中をいじくるのは嫌です。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。