カフェインレスコーヒーでもトイレが近くなります
person30代/女性 -
私は子供の頃からトイレが近い方ではありましたが、特にコーヒーや紅茶などを飲むとすごく近くなります。
飲み終わって15分後くらいにまずトイレに行き、その後5〜10分以内にまたトイレに行き、トイレに行きたい症状が治まるまで1時間ほどトイレに行き続けます。
自宅でコーヒーを飲んだ時より、外でお茶した時のほうがトイレが近くなる確率が高いです。
20代の頃は時々はこの症状が出ていた程度でしたが、30代になってからどんどんひどくなっていき、30代後半の今はほぼ毎回です。
外で友人とお茶したり、買い物ついでにカフェで休憩とかしたくなりますが、トイレのことを思うと注文した飲み物を全部飲み干すことができません。
カフェインレスコーヒーなら大丈夫かと思いカフェでケーキと共に注文して飲んでみましたが、それでもその後何度もトイレに行きたくなる状態になりました。
元々外でお茶するのが好きだったので、昔のように気軽にカフェに入ることができなくなってしまいつらいです。
この体質は治すことができるのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。