拍動性耳鳴(耳鼻科以外の先生にもお伺いしたいです。)

person40代/女性 -

拍動性耳鳴で、個人病院から大学病院来る人いますが、気にしないようにするしかないと診察で言われました。

今後の治療についてご相談させてください。

1.先生にはストレスをなくすようにしてください。と言われましたが、このまま耳鼻科の診断通り何もしなくてもよいでしょうか?
(目眩はないですが、今はアデホスコーワ顆粒とメチコバール錠を飲んでます。)

2.耳鼻科では血液検査とかもしないですか?拍動制耳鳴りで、他の検査希望したいときどうすればいいですか?なにの検査をうけておくべきですか?
自分からMRI受けたいです?○科(内科?脳神経科?)紹介してください?って言えばいいですか?診断待ちが良いのでしょうか?

3.出血がないから…といったことを先生がおっしゃってたのですが、これは、どこからの出血のことでしょうか?出血がでてたらなんの病気の可能性があったのでしょうか?

4.内耳が傷んだのかもしれないとも言われましたが、診断や治療はできないのでしょうか?
(ちなみに私は、聴力検査と問診、鼓膜の動きなど?を見て頂きました。)

5.MRI、MRAとってみましょう。って先生から言うときは、どういう診断や判断のときですか?
(ろれつや手足のしびれなでの判断ですか?)

6.「耳鳴周波数を調べるだけではなく、起立後の血圧変化を見ることで自律神経などを調べて治療を探ります。その他、甲状腺や貧血の検査、睡眠時無呼吸症の検査をすることもあります」とネットに記載されてたのですが、拍動性の場合、こういった検査が必要な場合もありますか?

7.今飲んでる薬で2週間改善見られないのですが、目安としてどのくらい飲み続けて効果をみたほうがよいでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師