ADHDがひどい気がします、病院にかかるべきでしょうか
person20代/女性 -
相談者は私で、症状があるのも私です。
社会人3年目で、最近慣れてきたなと言う感じがありますがミスが増えてきました。
今までただの怠惰だと思っていたのですが、不注意型のADHDの特徴と当てはまる方が非常に多いです。
プライベートや仕事でストレスを抱えることが多く、そういった特徴がいつもより顕著に現れているのではないかと思います。
自覚してる症状・特徴
・寝てもねても日中眠くて仕方なく、仕事にならない
・ストレスを抱えてから仕事のミスが多くなった
・忘れ物となくし物が多い
・話を簡潔に述べるのが下手くそ
・整理整頓ができず、部屋、クルマなどが汚い
・潔癖で、水回りとかトイレの掃除はめちゃくちゃする
・人の話を遮ってしまうことがある
・興味のないことができない(メールの一つも怠くて仕方ない)
・悪い意味で割となんでもそつなくこなす
・自分ルールが多い
不注意型のADHDでしょうか?
それとも怠惰でしょうか?
リマインダー活用などで少しは改善するでしょうか?
薬物治療に踏み切ることも考えるべきでしょうか?
ADHDの人は自己肯定感が低いと言われることが多いと聞きましたが、私の場合非常に自己肯定感が高いです。
こういうケースもありますか?
逆に鬱になる可能性もあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。