生後3ヶ月の娘にYouTube、長旅、夜泣き

person20代/女性 -

いくつか質問させてください。

生後3ヶ月になる娘に
YouTubeを度々みせております。
なるべく見せないようにしているのですが
すごくご機嫌に見ているので
つい見せてしまう事が多々あります。

視力にもあまり宜しくないとは
思うのですが、、、

主人がいつも見せているので説得できるような回答をお伺いしたく存じます。

更に娘がここ5日前から2回ほど
夜中にギャン泣きで2時間ほど泣き止みませんでした。
オムツ、ミルク、散歩、服、抱っこ何をしてもダメで、、
この日は写真館に行って慣れないことをした日なのですが慣れない環境など日常と違う事だったりすごくびっくりした、怖い思いをしたなどで夜中が強くなる事はあるのでしょうか??

来月に1ヶ月程ですが主人と韓国に帰ります。私は日本に残ります。
娘のストレスにならないか心配です。
このご時世なので余計に心配です。
生後3ヶ月の赤ちゃんがコロナにかかった場合どのようになってしまうのでしょうか?
又、6時間車に乗る様でチャイルドシートを正しく使用すれば長時間の振動も問題ないのでしょうか??

この頃は主人が韓国人ということもありなかなか子育てが噛み合わず夫婦喧嘩が少々ありまして、その様な影響も心配しております。

長々と失礼致しました。
回答宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

ご心配ですね。ご質問にお答えしますね。
・お子さんにとっては、親御さんとのコミュニケーションが一番なので、動画の長時間の視聴は、成長発達に望ましいことではありません。
・夜中に泣いたことは、慣れないことがあって、ご本人なりに疲れたこともあると思います。日中お元気であれば、ご心配なさらなくて大丈夫です。
・お子さんの場合は、コロナの重症化は少ないですが、ワクチン接種ができないため、周りの大人が感染対策を行うことが大切です。小さいお子さんは、家庭内感染が多いです。
・車の移動は、途中休憩をはさみながら、チャイルドシートにしっかり載せていれば、問題ありません。

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

相談者さん

くろやぎ 先生 へ

夫婦在宅でコミュニケーションを
かなりとっている方だと思いますが
それでも見せない方がよいのでしょうか?

わかりました。
ありがとうございます。

又、夫婦喧嘩などはどうなのでしょうか??

チャイルドシートにつきまして
分かりました。そのようにさせて頂きます。
抱っこしながら縦に少しだけ小刻みに揺れるのも危険な揺れになるのでしょうか??

くろやぎ 先生

発達と成長のためには、他者とコミュニケーションをとるということがとても大切になります。
また、ご夫婦が仲良く過ごされることは、お子さんにとっても良いことです。
だっこなど、日常生活の中での揺れば、身体への影響はありません、ご心配なさらなくて大丈夫です。

くろやぎ 先生

ご主人にお伝えしたいということでしたね。
お子さんにとって、親御さんと一緒に過ごす時間に勝るものはありません。また、おっしゃるように、視力の発達にも、動画の視聴は好ましくありません。在宅でお子さんと一緒に過ごす時間を持てるのであれば、ぜひその時間を大切にしていただければと思います。ご本人が喜ぶ方法は、おもちゃで一緒に遊ぶなど、動画視聴以外にもたくさんあります。
ご主人と一緒に、お子さんにとって良い環境を作ってあげられるとよいですね。

御心配ですね。
YoutubeやTVなどは。あくまでも一方向の情報ですので、決して赤ちゃんのためにはなりません。赤ちゃんの発達には、双方向のやり取りが重要です。
普段と変わったことをした夜に夜泣きがひどくなることはしばしばあります。
お子さんととお父さんとで韓国に行かれるのでしょうか? お子さんが日本に残る、という選択肢はないのですね。
コロナですが、乳児だから重症化する、という感じは今のところありません。

相談者さん

くまもん 先生 へ

かなり夫婦で子供に
コミュニケーションをとっているのですが
それでもyotubeを見せるのはあまり良くないでしょうか??

娘が日本に残る選択肢はない様です、、

では大人と同様、重症化する場合もあれば無症状の場合もあるということでしょうか??

追加質問すみません、、
言い合いの夫婦喧嘩が多々あるのですが
やはりやめた方がいいでしょうか。

くまもん 先生

Youtubeを見せるのも悪くはないのですが、長時間はやめた方が良いです。
コロナについてはその通りです。
夫婦喧嘩はもちろんしないに越したことはありません。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師