新生児の授乳について

person30代/女性 -

生後14日目の赤ちゃんがいます。
入院時に授乳指導(母乳中心にし、不足分は粉ミルク)をうけました。
入院時は母乳を上手くのめず、直接母乳+前回搾乳した母乳+トータルで生まれた日数×10ccとなるよう哺乳瓶で授乳(生後8日目以降は80ccを越えない)
退院時、母乳の出もよくなりましたが、うまく吸える吸えないがあり、指導通りの内容でつづけました。
夜中の搾乳までこころの余裕がなかったので、夜中は母乳のあとにミルクをあげていました。
また、睡眠がかなり長く、毎回オムツなどで起こさない限り3時間以上となることが多く、1日の授乳回数としては、約6回でした。2週間検診があり、体重チェックと授乳指導があり以下の通りでした。
体重︰出産時2800g→2週間後2970g
平均より多めに増えているが、授乳の間隔が空きすぎ。他のママたちは12回以上は授乳してる。思ったより母乳があげられているようなので、ミルクを減らすように。ミルクは夜中辛くなった時だけにし、MAXで60ccとするように。

1.右15分左15分で母乳をしっかりあげられた!と思っても、寝かすと足りなそうにすぐ泣くことがあります。その際はミルクをあげてしまっていいのでしょうか。夜中が特にそうなりやすいです。
2.新生児は母乳は欲しがった分だけとありますが、うまくくわえられて、かなり飲んでくれたなと思ったのに寝かせるとすぐ欲しがる場合は、また母乳をあげるしかないのでしょうか。母乳の後哺乳瓶でミルクまたは搾乳分をあげると寝ることが多い気がするのですが、「母乳のあとに哺乳瓶がくる」と学習してしまっていることはありますか。
3 .母乳直前に搾乳すると90ccとれました。赤ちゃんが飲む量と考えていいのでしょうか。母乳を与え、その直後に搾乳できた分量は、赤ちゃんが飲めなかった分と考えていいのでしょうか。←40ccが多い

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師