緑茶の常飲についての質問
person30代/男性 -
質問させて下さい。緑茶についてですが調べるとテストステロンを上げるとしている研究結果と下がるとしている研究結果どちらもあるようですが結論としてどちらが信頼できる結果だと思われますか?ドーピング検査に緑茶を飲
むとひっかからないなどの情報も見ましたがどれが正しいのかよく分かりません。
まずテストステロンが上がるとする理由としてはグルクロン酸抱合に関する酵素を阻害する作用があるのでテストステロンが上がる。おそらくこれによって一時的に尿中テストステロン濃度が下がるのでドーピング検査に引っかかりにくくなると思われる。
テストステロンが下がるとする理由は前立腺ガンに緑茶が効くそれは男性ホルモンを有意に下げるから。とする研究結果があるとの事。また、研究結果などはないが緑茶はテストステロンを下げるという人の方がツイッター、ネットサーフィンなどしていると多いと思われる。
また緑茶単体で飲んだ場合、何も摂取しない状態と比べてDHT、テストステロン が共に上がるためテストステロンは上がる。しかし、大豆と緑茶を同時に摂取した場合はDHT、テストステロン共に下がる。という研究結果を見ました。
ただこれらはネットで調べてそういう研究結果があると見ただけで確実なエビデンスを探し出す事は出来ませんでした。英語の論文はあったのですが不勉強ゆえに英語が読めません。
個人的には緑茶は単体ではテストステロンを上げる。前立腺ガンの研究結果の方も尿中のテストステロン濃度を測定したためにテストステロンが下がるとしたのでは?とそれならば辻褄は合うかなと思ったのですがどうでしょうか?
どうか、どなたかよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。