「抜け毛の程度について」の追加相談
person40代/女性 -
以前も一度ディナゲスト服用時の抜け毛に関する質問をさせていただきました。
今月末で服用4か月ほどになりますがやはり抜け毛が多くきになります。
洗髪時がひどいのできちんと数えてみたところ洗髪とドライヤーで毎日80〜100本抜けていました。前回の質問のときは目視できるものだけざっと数えていたのですが排水溝に流れていたものが思ったより多くてこわくなっています。
もともと毛量はおおくなく、この調子で抜け続けて大丈夫なのか心配です。分け目も気になり始めましたが添付写真の状態はよくないかんじでしょうか。
ピルをやめた影響でもこうなると見たのですがその場合どれくらいで落ち着くのでしょうか。それともディナゲストそのものの影響でしょうか。
腹痛や長引く生理から解放されたのはとてもありがたいのですが毎日の抜け毛がかなりストレスになってきてしまいました…。
抜け毛の程度について
ここのところ抜け毛が多い気がして分け目やボリュームがきになっています。
朝枕に10〜20本、夜シャンプー、ドライヤーであわせて20〜40本程度ぬけます。
手櫛でもたまに1,2本ぬけます。
すごく細い毛やみじかい毛もぬけます。
生理不順、排卵痛対策でディナゲスト0.5を飲み始めて2ヶ月ほどにかるのでその影響なのか、意識し過ぎなのかわかりません。ディナゲストの前はフリウェルをのんでいましたが頭痛がでるようになり変更しました。
ディナゲスト0.5では更年期症状はでないとみたこともありますが影響は考えられますでしょうか。
それ以外には軽いパニック症状持ちで、心療内科にはかよっていますが現状そちらの服薬はたまに半夏厚朴湯を飲む程度です。
皮膚科婦人科等受診したほうがいい程度の抜け毛にあたるのか、気にしなくてよい程度になるのでしょうか?
person_outlineとりさん
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。