乳がんタモキシフェン10年服用後、子宮内膜肥厚
person40代/女性 -
2011年に乳がん手術→抗がん剤→放射線→リュープリン2年+タモキシフェン10年服用しました。今年の2月末で服用を終了しました。
4月頃から点状ほどの茶色おりものが下着に付く時がありましたが薬の服用が終わり、ホルモンが乱れているのかな?くらいにしか思わず、その後止まったり、出たりしていました。
先週、子宮がん検診に行った所、子宮内膜が厚くなっている、10ミリ(動揺していた為10センチに聞こえました)あるとの事で、その場で組織診を行ない、結果待ちです。細胞診と組織診を同時にした事で良くない結果なのかも、、、と不安で、夜も眠れず精神状態がよくありません。
タモキシフェン服用7年の頃に、今回とは別の婦人科の医師から、不正出血が無ければ検査はしなくて良いと言われ、おりものも不正出血も一切なく、3年近く子宮がん検診をしていませんでした。46歳の年齢と10年間生理がない状態を考え閉経と考えて良いと今回言われました。
タモキシフェンの副作用で肥厚が見られる事は聞いていましたが、服用終了後3ヶ月半で肥厚が見られるというのは、異常なことですか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。