子どもに対する怒りを自信でコントロールできない
person30代/女性 -
3歳と2歳を育てています。
離婚したのでひとり親です。
泣き声がどうしても不快でイライラが募って、キレてしまうことが多いです。
わざとでないとわかっていても髪を引っ張られたり、顔を叩いてきたりされて痛い思いをすると怒りが抑えられません。
子どもに強い言葉で怒鳴ったり、抑えられないとゲンコツしてしまったり、押して突き放してしまうことがあります。
自身の親が毒親傾向にあり、自分が言われてきて嫌だった言葉を子どもに言ってしまっているときがあります。
また離婚前まで元旦那に私自身DVされており、その時に言われて嫌だった言葉を子どもに言ってしまったりもします。
怒りを抑えられなかったり、ストレスが限界を達すると発狂して大きい声で叫んでしまうことがあります。
怒りを抑える方法を本を買って読んだり、ペアレントトレーニングを学んだりしたこともあるけれど効果はありませんでした。
怒らないようにしたいし、今の自分を変えたいです。
近くに心療内科も少なく、ここで相談させていただきました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。