胸椎圧迫骨折の診断治療
person50代/女性 -
凍った道で転倒し、尻もちをつきました。背中と腹筋が痛みましたが、折れているとは知らず、普通に職場で働いていましたが、痛みが引かないので、転倒から整形外科に4日後行き、そこでレントゲンで第12胸椎圧迫骨折と診断されました。採寸して、硬いコルセットを作っていただくことになり、来週できます。病院に行く前の4日間、痛いまま湯船に入ったりトイレに座ったりと、ごく普通に体幹を前傾してしまっていました。そこで質問ですが、短期間でもその行動が骨折を悪化させた可能性はありますか?また、単身赴任で誰も介助してくれない環境で、生活したり働いたりする上での注意事項をお願いします。
整形外科分野 に限定して相談しました
2人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。