胸椎11, 12番の圧迫骨折について
person50代/男性 -
昨年末バイク走行中に自損事故を起こしました。病院では整形外科のレントゲンで「胸椎11, 12番を圧迫骨折している」と言われました。今は胸にコルセットを巻いて固定しています。
そして、歳を取って後遺症が心配なら潰れた胸椎にバルーンを入れてセメントを注入するBKPという治療があると紹介いただき、前向きに検討しているところです。
(なお、今通っている整形外科ではBKP治療が出来ないとのことで、希望するなら大きな病院を紹介すると言われています)
話が少し変わるのですが、実は約10年前に交通事故で怪我をしました。その時は鎖骨の複雑骨折と肋骨骨折でした。当時のドクターから胸椎骨折については何も言われていませんでしたが、この事故以降背中がずっと痛いため、もしかしたら10年前の事故で胸椎が圧迫骨折していたのではと想像しています。
そこで(話を戻して)お伺いしたいのですが、このBKP治療について、圧迫骨折が昔の事故に起因する場合でも対応可能なのか教えて下さい。つまり、昔の圧迫骨折だと例えば骨が固まってしまっているから治療出来ない等々ありますか?
また圧迫骨折が最近のものなのか、昔のものなのか分かるものでしょうか?
整形外科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。