74才の母 認知症か精神疾患かの疑いがあります
person70代以上/女性 -
虚言、被害妄想、暴言、思い込みなどが日に日に酷くなり、話の理解力も低下している状況です。
話している内容も、明らかに支離滅裂の部分があります。認知症か、精神疾患か、よくわかりませんが、自分は至って正常だと思い込んでいるため、検査にも出向くことができない状況です。本人名義の不動産関連の複数の取引先に、支離滅裂なファックスや電話をして、迷惑をかけていて、家族は大変困っています。【dementiaについての質問】
精神・神経科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。