人工呼吸器管理中、浮腫がひどい
person70代以上/女性 -
1ケ月前にはじめての心不全で緊急搬送され、心肺停止(10分)から蘇生、現在人工呼吸器管理されている95才の母ですが、だんだん全身の浮腫がでできたので現在アルブミン投与して様子を見ています。浮腫の原因は人工呼吸器の陽圧で静脈の圧が高くなっているせいとききましたが、今一理解できていません。もともとは肺疾患(肺結核後遺症)からの心不全です。今後浮腫は改善するのでしょうか?呼吸器離脱して、在宅看護をしたいです、可能性はありますでしょうか?、鎮静剤もつかっているので、意識レベルがはっきりしません。蘇生後脳症で、SAT
で、開眼はしましたが、追視はありません。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。