新生児黄疸治療後のうんちの色について
person乳幼児/男性 -
先日、黄疸の光線治療について質問させていただきました。
生後5日目 3,270gで生まれました。
幸いビリルビンの値は1日で7.2まで下がり、昨日無事退院でき退院時の値は9.2でした。
うんちの色について気になる事があるので相談させてください。
ミルクをあげるたびに、プシュッという音でうんちをします。
色がチャートと照らし合わせると、ギリギリ4程度?で、黄色の色が薄いのが気になります。形状もポロポロしている?時もあれば固まっている感じもあります。
調べると胆道閉鎖症など出て来て不安です。
写真を添付しますので宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。