タケキャブ15mg服用で認知症発症リスクは高まりますか
person60代/女性 -
逆流性食道炎の治療でタケキャブ15mgを処方して頂き、症状が劇的に改善されていました。が、服用2週間後、タケキャブに認知症発症リスクがあるとの論文が出されていた旨の記事を目にして、自己判断で服用を中止しました。その為、また症状が復活しています。先生方に教えて頂きたく、質問を2点お願い致します。
(1)タケキャブ服用で認知症発症リスクは高まりますか。
(2)タケキャブは服用期間が定められていますが、逆流性食道炎に継続して服用が可能な薬はありますか。
何卒よろしくお願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。