中学生の発達障害の可能性
person10代/女性 -
中学生の発達障害について相談させてください。
発達面に関し以前から「ん?」と思うところがあります。
幼少期、なかなか泣き止まなかったり癇癪が激しかったり、育てにくいと思っていました。また、極端な不安や怖がりといった側面もありましたが、落ちつきがなかったり、友達が出来ないという事はありませんでした。
ちなみに、身体の症状として4年生の頃から始まった頭痛と、幼少期からの乗り物酔いがあります。
頭痛に関しては受診しており、偏頭痛や緊張型頭痛などが混在しています。激しかった時は1ヶ月登校できないことが度々ありましたが、中学入学からほぼ症状は治まりました。
現在の特徴は以下の通りです。
1.感情のコントロールが苦手で、些細な事で時に私にだけ継続的で爆発的な暴力
2.人の話しや行動をしばしば遮る
3.整理整頓や物の管理が苦手
4.順序だてて話すことが苦手
5.飛行機が落ちたら怖いから乗らない、刺されたらどうしよう(テレビでみた事件への過剰な反応)、知らない他者と関わるのが嫌でストレスだから美容院や塾に行かない、などといった不安感と恐怖感
6.字が汚く幼い
7.4日を「よんにち」、8日を「はちにち」と言ったり、擬態語・擬音語・絵画などの表現が幼く独特
8.食べこぼしが多く食べ方が汚い
9.若干不器用
以上です。
学校の面談では問題行動があると言われたことはありませんし、むしろ、思いやりがあり困った人を助け、友人関係も良好、学業面は普通だと言われます。
ただ私には、感情のコントロールや優先順位をつけることが苦手、不安感と恐怖感が強いなどの特性が目立つと感じます。
発達障害などの可能性・傾向はありますか?受診し、服薬などをした方がよいですか?もしくは、個性の範疇と捉えてよいのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。