祖母の結膜炎、目のたるみ

person70代以上/女性 -

祖母83歳が、ここ2-3週間ほど以下の症状が頻発しています。

・結膜炎(両目どちらも発生)
・目の内出血
・急激な目のたるみ
・目のしょぼつき
・目を開けにくく半分くらいしか開かない

また現在「リウマチ性多発筋痛症」という病気の治療です。
こちらの薬の副作用なのか、別の病気なのか取り急ぎ知りたく相談です。
次の通院までまだまだ日があることと、祖母が眼科に行きたがらないため。

・リウマチ性多発筋痛症で飲んでる薬
ミノドロン酸錠50mg
プレドニン5mg
プレドニゾロン1mg
ラベプラゾール10mg
アルファカルシドール0.5μg
トラゼンタ錠5mg
イグラチモド錠25mg
セレコキシブ錠100mg

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師