ペースメーカー電池交換と心房細動とエリキュース (抗凝固薬)の中止について

person70代以上/男性 -

82歳父、2007年 心房細動による脳梗塞になりました。心房細動は落ち着いていましたが、昨年末のコロナの後から3ヶ月 心房細動が続き 、持続性心房細動と言われました。
心房細動を止める薬は副作用の点から使用しない方が良いとの事。

1月10日 少し息切れとだるさがあり、 病院を受診、心房細動による心不全(レントゲン→心臓が以前より大きくなっている 、 肺に水が少し溜まっている可能性もある。)
心臓エコー EF 54%、LVDd55mm、LAD空欄、弁の逆流は少しあるが、心臓の動き自体は悪くない(検査は技士さん)

利尿剤 フロセミド 10mg 処方、 心臓大きさも少し良くなり、以前よりも息切れ だるさは改善されています。(NT -pro BNP 1223→570)
現在薬は、 ビソプロロール 1.25mg/日、エリキュース5mg/日、フロセミド 10mg/日

2008年 ペースメーカー植え込み 2016年 電池交換、あと1年半ぐらいで電池交換が迫っています

○ペースメーカー 電池交換では、エリキュースは何日ぐらい中止するのでしょうか
○持続性心房細動の場合、エリキュースを中止すると、脳梗塞になるリスクはどれくらいのなのでしょうか
○エリキュースを中止すると、何日ぐらいで脳梗塞予防の効果がなくなるのでしょうか
○持続性心房細動の人は、ペースメーカー 交換の場合 、どうしているのでしょうか(脳梗塞にならないために等)
○持続性心房細動の人は、他の手術を受ける場合 、どうしているのでしょうか(脳梗塞にならないために等)
○脳梗塞のリスクはかなり高いのでしょうか

宜しくお願い致します

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師