健康診断でQT 間期延長症候群の疑い
person30代/女性 -
夫の仕事の都合で、一時的に中国に住んでいます。
中国の病院での健康診断の心電図(2回撮りました)で、タイトルのようにお医者さんから言われました。
確定するには遺伝子検査が必要だと。
去年の健康診断でも同じような事を言われ、2ヶ月後の一時帰国の際に自宅付近のクリニックで心電図撮りましたが問題なしと言われて放置していました。
実は、5年前にも心臓がギュッと一時的に苦しくなることが続き、病院にかかりましたがエコーも心電図も異常なし。
今から1年前の健康診断後にも同じことが続いた時期がありました。(一時帰国で異常なしと言われた時です)
そして、今年4月のとある日、強く苦しくなり手も震え呼吸も苦しかったので、病院に行きましたが、心電図3回、エコーもまた撮りましたが問題なしでした。
いつも症状は一瞬で、苦しい瞬間に心電図を撮ったことはありません。でも、原因不明で長年たまに起こる症状なので、心房細動なのかな?と思ってました。
遺伝性と言われたのですが、親族にそのような人はいません。遺伝子検査は高価だと思うのですが、近親者にそのような人はいませんが、それでも分かるのでしょうか?
7月に日本へ1ヶ月一時帰国しますが、中国で遺伝子検査を受けず日本で病院に行くとしたら、まずは近所の循環器を診ているクリニックでも大丈夫ですか?
大きな病院の方が良いでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。