4月半ばから吐き気、胃の不調
person10代/女性 -
4月16日の早朝に気持ち悪く目覚め、徐々に胃の痛みが出てきた為、緊急で病院に行き、点滴と血液検査、CTを行いました。
その日の結果は、少し白血球が多いと言われ特に問題なし。昼の診療をしてくださいと帰されました。帰る際に1度嘔吐。
吐き気止めと調整剤を貰い、少し吐き気は良くなりました。ですが1週間経っても胃の痛み、食後に気持ち悪くなったり、急に吐き気が出たりあったので昼の診療に行きました。
そこで血液検査を行ったところ特に問題はなく、漢方と調整剤を貰いました。これで様子を見てとの事で今に至ります。
良くなったかな?と思うと急に吐き気がきたり、食後には胃の気持ち悪さがあったりします。
まだ若いので癌では無いだろうと言われていますが、不安で仕方ありません。
また、関係しているか分かりませんが、今年に入ってぐらいから、左肩の肩甲骨ら辺が痛みます。姿勢が悪いというのもあると思うのですが、肩を回すと痛む所があったり、巻き肩なのもありますが、肩を本来あるべきポジションにすると痛んだりします。激痛では無いのですが、すい臓がんは左肩に痛みが出る、吐き気や食欲不振になる。などをネットで見て不安です。そして、昨年、家族がすい臓がんで亡くなっています。
10代ですが、胃カメラや他に検査する方法はあるのでしょうか。
内科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。