アルカリ火傷でしょうか?

person30代/女性 -

本日、職場でトイレのパイプ掃除にジェル系のアルカリ洗剤を使用しました。
いつも排水口に規定量を垂らして水を流すだけなので手袋をしていなかった私が悪いのですが、今回、ボトルの残りが少なかったため大きく傾けていたのもあり少量のジェル(10mlもないとおもいます)がキャップに垂れてしまいました。
キャップのジェルを水道で洗い流したのですが、薄まったジェルが含まれた水が溢れて手にかかったので「あ、あぶないかも」とそこで考えが至り、すぐに両手を数分間洗い流し、その後一度拭いてから、再度また数分間洗い流しました。
元々薄まったモノがかかったくらいだったので、皮膚表面にぬるつきや匂いなどは全くなかったです。

今気がつくと左手の中指が写真のように膨れています。
元々アレルギー体質で、昔よく手に水疱が出来ていたときと似ていますが、その時はブツブツといった感じでしたし痒みもありました。
今回はかなり局所的でひとつの豆のような形で膨れており、中央に赤い点が見えます(患部が皮膚の下?なのでしょうか)。
掃除の前にもダンボールを開封したり倉庫の整理などをして自覚無く指先を擦ってしまうタイミングもありました。
最初に薄まったジェルがかかったのは右手でしたし、膨らみに痛みや熱感などはないので、この腫れと洗剤は無関係かなと思いながらも、本日が土曜日なのもあり近くの皮膚科はどこも月曜日まで休診のため不安になり質問させていただきました。

1 これはアルカリ火傷でしょうか?
2 このあと気をつけることはありますか?(温めない、湯に浸けないなど)
3 どんな症状が出たら危険でしょうか?
4 アルカリ火傷でなくても週明けに皮膚科で診てもらうべき症状でしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

5名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師