頸椎ヘルニアの診断ですが、手術しかないでしょうか?
person70代以上/女性 -
73歳母の事で相談です。
1年程前から足のふらつきや手のしびれ。
手のひら全体がしびれているが、特に親指と人差し指がひどく物を掴むのに苦労するとのこと。
時折、腕全体にピリピリとした痛みもあり。
しびれのため腕を上げにくい状態が続いている。
膠原病、ALS疑い脳神経外科を受診、血液検査や脳のMRI撮るも異常なし
レントゲン写真から頸椎ヘルニアを指摘され
脊椎外科を受診。頸椎ヘルニアと診断されました。
首の3番目と5番目が飛び出ている(ヘルニア)
何番目かは潰れているとの事でしたがそこには触れられず。手術しかないと言われたが、成功率も低く(やってもしびれが治る確率は低い)と言われたことと身内が20年程前に首の手術をしたが治らなかった事もあり手術に抵抗があります。
現在は鍼やお灸、マッサージで対応中。
寝起きはしびれがない気がして、少しずつマシになっている様子なので、このまま様子を見たいと思ってはいるが、やはり手術した方が良いのか悩んでいます。
手術以外の方法がもしあればご教示いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
外科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。