神経のない歯 仮蓋 痛い
person30代/女性 -
左上6抜髄してあり、FCKでメタルコアが入っていました。
歯ぎしり、食いしばり、顎関節症で夜はマウスピースをつけて寝ています。
月曜日くらいから咬合痛があり、
徐々に強くなっていき、
16日木曜に我慢できない痛みになりました。ドクドクといった痛みで何もしなくても凄く痛かったです。抜いて欲しいと思うくらい。
空いている歯科に行き、
レントゲンで根の先端に膿があり、
歯茎は赤くなっているということで、
被せ物を全て外し、歯茎の切開無しで
歯の中に膿の出口を作り、
仮蓋なしで抗生剤を処方され帰りました。
膿が口の中に落ちてくるのが分かるくらいでした。抗生剤を飲み終える頃には痛みはなくなりました。
そして、今日25日午前中にかかりつけの歯医者で掃除に行って、その旨を話したら、仮蓋だけさせてくれという事でしてもらいました。
ずっと痛みはなかったのですが、夜になると痛くなって来ました。
❶膿を出し、抗生剤を飲み、痛みがなかったのに、仮蓋をしたその日に痛みが出たのはなぜですか?
❷一度痛みがなくなったので大丈夫だと思っていたのですが、だいぶ前に抜髄している歯なので根が割れてる可能性もあり得ますか?
❸根が割れていたら、どんな症状になりますか?
宜しくお願いします!
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。