イネ科のアレルギー?蕁麻疹、咳、喉痛
person40代/女性 -
5月初旬から臀部に蕁麻疹が出て、皮膚科へ行きフェキソフェナジンを貰いました。完全に効かないまま飲んで過ごしてると、突然起床時にクンイケ浮腫になり再度皮膚科へいきました。その1週間前は瞼がパンパンに腫れましたが病院には行ってません。薬の効きが良く無いと伝えベポタスチン10が21日分処方されました。今も飲んでます。ベポタスチンを飲んでから喉がイガイガ、痛い、寝室で寝る時咳が止まらない、起きたら両目目ヤニ、日中は話すとたまに咳、瞼にアレルギー…
明日内科にいこうと思います。クンイケ浮腫が出た前日にロキソニンを飲んで寝たのが原因かもしれないので今は飲まないようにしてます。喉の感じ、咳がネコアレルギーの時みたいでもしかしてイネ科の花粉症なのかな…2019年にアレルギー検査しましたがスギヒノキはクラス2、カモガヤは3でした。喉痛痒いのでカロナール飲みましたが全く効きませんでした。止まらない咳は夜寝る前だけです。
何かわかる事ありますでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。